HOME阿蘇市立波野中学校食育の記録検索
 阿蘇の特産品を提供しました!    2025年7月10日(木) 16:08  
★ココアパン
★牛乳
★高菜スパゲティ
★甘夏サラダ

今日は、高菜漬けを使ってスパゲティを作りました。
高菜のほかにも、しらすやかつお節など、
いい味を出してくれる食材を使っているため、
香りも良く、食が進むスパゲティになりました。

 夏野菜カレーを提供しました!    2025年7月9日(水) 13:14  
★夏野菜カレー
★牛乳
★切干大根のサラダ

今日は、「夏野菜」をたっぷり使ってカレーを作りました。
ホクホクのかぼちゃと、トロトロのなすが、
いいアクセントになりコクのあるカレーになりました。

 じゃこチーズトーストを提供しました!    2025年7月8日(火) 14:04  
★じゃこチーズトースト
★牛乳
★ラビオリスープ
★ビーンズサラダ

今日は、ちりめんじゃこを使って、トーストを作りました。
食パンに、マヨネーズ・ごま・ちりめんじゃこ・チーズをのせて焼き上げます。
手軽に作ることができるので、夏休みの朝ごはんなどに作ってみてほしいなと思います。
ちりめんじゃこを皿の上にぽろぽろ落としながらも、トーストにかぶりついている様子が印象的でした。

 七夕メニューを提供しました!    2025年7月7日(月) 14:39  
★わかめごはん
★牛乳
★魚そうめん汁
★星形ポテト
★カルシウムサラダ

今日は、七夕メニューでした。
星形に抜いた人参や、星形のポテトを提供しました。
波野小中学生それぞれの願いが叶うといいなと思います。
ちなみに、給食センターとしての願いは、「給食を安心安全に提供し、おいしいと言ってもらえますように」です★

 夏野菜のみそ汁を提供しました!    2025年7月4日(金) 14:22  
★麦ごはん
★牛乳
★夏野菜のみそ汁
★いわしのしょうが煮
★キャベツのゆかり和え

今日は、夏野菜を使った給食でした。
夏野菜には、水分やカリウムが多く含まれており、夏の暑さによる脱水や体温の上昇を抑える効果が期待されています。
今回は、そんな夏野菜を塩分も補える「みそ」と合わせ、夏野菜のみそ汁を作りました。
だんだんと気温が高くなってきています。
こまめな水分補給と適度な塩分補給を徹底してほしいと思います。

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12  過去ログ全 60件
CGI-design