HOME
阿蘇市立波野中学校食育の記録
|
検索
|
1学期終業式でした!
2025年7月18日(金) 13:14
★ポークカレー
★牛乳
★フルーツポンチ
今日で1学期が終わります。
1学期で約70回ほどの給食を提供しましたが、あっという間に感じます。
やはり最後は「カレー」ですね!
みんな笑顔で1学期の給食をしめることができました!
ポトフを提供しました!
2025年7月17日(木) 14:05
★丸パン
★牛乳
★ポトフ
★ハンバーグ
★マカロニサラダ
今日は、ポトフを作りました。
今回は、じゃがいもではなく、白菜をメインにしてみました。
シャキシャキ感があり、じゃがいもを使ったポトフとは一味違うポトフに仕上がりました。
ハンバーグには、ケチャップとマヨネーズを混ぜて作ったオーロラソースをかけています。
パンにはさんで、ハンバーガー風に食べている子どもたちも見られました。
キムタクごはんを提供しました!
2025年7月16日(水) 13:31
★キムタクごはん
★牛乳
★油揚げのみそ汁
★きゅうりの酢のもの
今日は、キムタクごはんを作りました。
キムタクごはんは、長野県の学校給食で「子どもたちに漬物を食べてほしい」という思いを込めて誕生したメニューです。
波野の児童生徒にも大人気のメニューです!
夏野菜のグラタンを提供しました!
2025年7月15日(火) 13:36
★食パン
★マーシャルビーンズ
★牛乳
★コンソメスープ
★夏野菜のグラタン
今日は、夏野菜を使ってグラタンを作りました。
かぼちゃやなす、ピーマンなどの夏野菜を、
ホワイトソースで包み、チーズをのせて焼き上げました。
うまみが詰まっており、パクパク食べることができる一品になりました。
ちくわの二色あげを提供しました!
2025年7月14日(月) 14:04
★麦ごはん
★牛乳
★だんご汁
★ちくわの二色あげ
★もやしのごま酢あえ
今日は、ちくわの二色あげを作りました。
カレー味の黄色と、青のり味の緑色の二色です。
どっちの味が好みなのかで話し合う姿も見られ、食を通して会話が広がることが素敵だなと思いました。
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
過去ログ
全 60件
CGI-design