HOME阿蘇市立波野中学校食育の記録検索
 具だくさんシチューを提供しました!    2025年9月25日(木) 13:50  
★セルフバーガー
(丸パン・チキンパティ・ボイルキャベツ)
★牛乳
★具だくさんシチュー

今日は、具だくさんのシチューを作りました。
色を見ると分かりやすいですが、今回のシチューにはかぼちゃを入れています。
形を残すのではなく、あえてとろとろにとかすことでシチューのとろみが増し、甘みも引き出せます。
セルフバーガーを食べながらも、少しパンを残しておき、
シチューをつけながら食べている姿が見られました。

 スーミータンを提供しました!    2025年9月24日(水) 14:06  
★麦ごはん
★牛乳
★スーミータン
★チンジャオロース

今日は、中華風給食でした。
スーミータンとは、中華風のコーンスープのことで
コーンとふんわりとした卵が特徴です。
優しい味に仕上げており、体の中心から温まる料理になりました。

 新米を提供しました!    2025年9月22日(月) 14:36  
★新米ごはん
★牛乳
★ワンタンスープ
★あじごまフライ
★たくあんのごま和え

JA阿蘇さんから新米をいただきましたので、
「新米ごはん」を提供することができました。
ぴかぴかのごはんに児童生徒も興奮しており、
給食を食べるスピードもいつもより早いように感じました。
しっかりと感謝の気持ちを持って食べることができました。

 文楽めしを提供しました!    2025年9月19日(金) 14:26  
★文楽めし
★牛乳
★にらたま汁
★ほうれん草のおかか和え

今日は、ふるさとくまさんデー「上益城地区」の紹介です。
山都町の清和地区の郷土料理です。
お祝いやお祭りなど人が集まる時によく食べられているそうです。
感謝の気持ちを持ちながら、味わって食べてくれていました。

 きなこあげパンを提供しました!    2025年9月18日(木) 13:53  
★きなこあげパン
★牛乳
★春雨スープ
★ごぼうサラダ

今日は、波野小中学生の人気メニュー「きなこあげパン」を作りました。
きなこに混ぜる砂糖・塩の量の調節がおいしさを決めます。
パンをひとつずつ丁寧に揚げ、きなこをかけて提供しています。
袋に残ったきなこも最後まで食べている姿が印象的でした。

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12  過去ログ全 60件
CGI-design