logo

近況など

管理  老体に鞭打ち「PHP」や「CSS」を勉強、このホームページは手作りです。

最近の近況はFacebookに載せています。よろしければご覧ください。こちら


久しぶり UP:2012/8/1

今年の梅雨は特別で、雨の量もすごかったのですが曇天日が長く続きまして、お日様を見ることがほとんどありませんでした
久しぶりにスカッと晴れましたので写真をアップしました




我が家の4大雑草 UP:2012/6/24

無農薬水田には雑草が“元気”に育ちます
以前「少しくらい雑草があったほうが無農薬らしい」と考えていた時期がありましたが、とんでもないことです
特にヒエで、2000倍とも言われており、アッという間に「ヒエ田」になったことがあります
以来「雑草はとるべし」と固く決めております




無農薬水田の鯉 UP:2012/6/18

水の管理を怠って水位が下がり、おまけにその日が晴天だったので水温が急に上がってご覧のようなことになってしまいました
鯉は水温の変化には弱いのです
これを見た人から、「農薬ですか?」と聞かれてしまいました




ヒナを救出 UP:2012/6/5

昨夕、水路を見廻っていますと、水に浮いているゴミに混じってヒナらしき物体を発見
腹から下は水につかっており、たぶん死んでいるだろうと取り上げてみると、かすかな息遣い
急いで持ち帰り、ドライヤーで乾かしたら元気を取り戻しました
どうもヒバリの子のようで、ただまだ餌を食べないのが心配ですが・・・




田植え準備で大忙し UP:2012/5/4

田植え直前に行う代かき作業の様子です今回は動画にしてみました
長さ8mの鋼管を引っ張っているところです
鯉農法(無農薬栽培)では田んぼを均平にすることがとても大切です
鯉は低い(深い)場所に集まり、高いところへは行きません




庭をいじっています UP:2012/4/15

田植えで忙しいというのに、昨日は平石を取りに行ってきました
暇をみて敷き詰めようと思っています
奥の池には飼育中の錦鯉が泳いでいます




  前へ    1   2   3  4  5    次へ        ホームへ