HOME波野中学校だより検索
 12月3日 『スマホ脳』    2021年12月3日(金) 13:02  
 12月に入り、今年も残り1ヶ月。いろいろな方面で「今年の◯◯ランキング」が発表されています。その中の1つ、2021年の書籍のベストセラー(日本出版株式会社調べ)には、2位に『スマホ脳』(アンデシュ・ハンセン)が入っていました。図書室にもありましたので読んでみました。「私たちは1日に2600回以上スマホを触り、平均10分に一度スマホを手に取っている。」「手元にスマホがあるだけで集中力の欠如につながり、結果として記憶の定着を妨げる。」「睡眠障害、うつ、記憶や集中力、学力の低下に繋がる。」等が書かれ、最後に改善するための手立てが書かれていました。実際に、朝からスマホを忘れた場合、一日なぜか落ち着きません。依存しているなあと感じます。中学生にも読んでほしい内容でした。
 本日2限目は、1年生は体育の授業でした。バドミントンの練習を行っています。2年生は社会です。明治維新についての学習でした。3年生は音楽の期末テストが行われていました。

 12月2日 小中高生アンケートより(新聞記事より)    2021年12月2日(木) 11:52  
 最近ニュース等では、新型コロナウイルスの新たな変異株「オミクロン株」が話題となっています。感染力はどれくらいなのか等わからないことばかりですが、今後のニュースに注視する必要があります。県内の感染状況は、17日連続でゼロだったということです。全国の新規感染者数も121人と落ち着いた状況が続いています。
 そのような中で、今朝の新聞に次のような記事がありました。国立成育医療研究センターが今年9月に実施したアンケートによると、小中高生の38%が「学校に行きたくない」と感じていたということです。その理由は、「通学電車が満員」「校庭で遊ぶことが少なくなった」など、新型コロナウイルスへの感染を不安視し、学校生活の変化に戸惑う声が目立ったそうです。
 昨年来、学校でも感染症対策を第一に取り組んできました。その点は今後も継続していかなければなりませんが、子どもの思いに耳を傾け、感染症が子どもに与えているストレスを少しでも軽減するような取組を行っていく必要性を感じました。
 アンケートには他にも「オンライン授業についてどう思うか」等の調査もあります。詳細は国立成育医療研究センターのHPをご覧ください。

 11月30日 進路説明会    2021年11月30日(火) 11:18  
 先週、2学期末テストも終わり、本日は各教科でテスト返却が行われているようです。3年生は昨日進路説明会を実施し、本日から三者面談を行います。いよいよ受験に向けて動き出しました。
 今年度の熊本県内の高校入試では、例年から変更された点がいくつかあります。まずは日程です。これは、受検当日に感染症の影響で公立高校を受検できない生徒に対して、追検査を実施するためです。例年よりも公立・私立高校ともに、すべての日程が一週間ほど繰り上げになっています。それに合わせて、卒業式の日付も阿蘇市では3月5日(土)と一週間早くしてあります。また、公立高校の受検料がコンビニ払いへと変更になっています。保護者の方と中学校の負担軽減とミスを防ぐためにコンビニ払いへと変更になりました。他にも願書の書き方等いろいろとありますが、その都度説明しながら進めていきたいと考えています。保護者の皆様には、疑問に思われたこと等、すぐに学校までご相談ください。
 本日の2時間目、3年生は数学の授業でした。近似値について学習していました。2年生では社会で、テスト返しが行われていました。1年生は体育の授業が行われていました。

 11月29日 授業研究会    2021年11月29日(月) 15:51  
 今朝はこの冬一番の冷え込みでした。朝7時の玄関の気温は−3℃。運動場もすっかり真っ白でした。そのような寒い中でも生徒は朝のボランティア清掃に励んでいました。
 本日は、小学校で研究授業が行われました。3,4年生の算数の授業です。複式の学級です。同じ教室で受けますが、3年生は分数の引き算、4年生は規則性の問題と違う内容を学びます。どちらの学年とも自分達で授業を進め、課題に取り組んでいました。
 この授業を小中学校全職員で参観しました。この後、小中学校の研究の方向性と自分の授業とをそれぞれが再度比較し、課題を洗い出し、授業改善をどう進めていくべきか話し合っていきます。このようにして小中一貫した授業を展開していきます。

 11月26日 地域体験活動推進委員会    2021年11月26日(金) 8:45  
 昨日の夕方、地域体験活動推進委員会を行いました。これは、年に2回小中学生合同で7月と1月に行う地域体験活動の内容について話し合う会です。学校運営協議会の地域連携部会が中心となり、地域の区長さん、全保護者も交えて話し合いを行いました。ただ、昨年度はこの会を開き準備を進め、あとは当日を迎えるだけという状況で、感染症の拡大があり中止となりました。
 会では、全体的な説明や規約の変更等が行われたあと、各地区に分かれて具体的に何を行うかの話し合いが行われました。各地区とも活発な話し合いが行われていました。内容については近日中にご案内する予定です。また、今年度は態度決定を1月7日を目処に行うことも決まりました。その日の感染状況を踏まえて判断いたします。地域の皆様、保護者の皆様には遅くまでご参加くださりありがとうございました。
 本日もテストです。子ども達はテスト問題に真剣に向き合っています。

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20  過去ログ全 100件
CGI-design