はじめに、本会の活動につきましては、阿蘇市をはじめ関係機関の皆様には幾多のご理解とご協力を賜り厚くお礼申し上げます
文化芸術振興基本法には、地域それぞれに「心豊かな共生社会」への有機的連携が目指されることになっております。 全国的な問題ではありますが、阿蘇地域でも度重なる災害にコロナ禍も加わり、文化芸術活動も幾分なりと影響を受けてまいりました。
阿蘇市文化協会も合併して20年を迎えることとなりました。しかし会員の皆様の年齢も上がり、会員数は減少の傾向にあります。長い年月をかけて培ってきた様々な文化を次の世代へと伝えるのも、我々に
課せられた責務と考えます。まずは健康で自身も楽しみながら、「心一つ」「有縁感謝」で、以下の活動への取組運営をして参りたいと思います。
⑴文化芸術活動振興と活動の裾野を広げる
a.文化の拠点となる多様性ある文化ホール実現へ
b.小さな文化芸術活動を広く展開できる環境づくり
c.地域の連携へ、次世代育成、文化芸術、地域力の向上をはかる
⑵協会運営
a.事務量の縮減、情報発信、会議効能化をはかります
b.共に向上できる意識改革と協議をはかります
c.連携を深め、地区内外を問わず広く連携をはかります
会員皆様のご協力をお願いします
⑶事業計画
観月茶会 9月6日(土)阿蘇市農村環境改善センター
市民文化祭 11月1日~2日(子ども芸術祭との共催)
研修会 7月~翌年2月
|