ルールをお守りいただけない方は
ご利用をお断りします。

阿蘇ライダーハウスには、独自の厳格なルールがあります。
ご確認の上、ご利用ください。

 はじめに

阿蘇ライダーハウスとは

当館は阿蘇をみんなで思いっきり楽しむことを最重要視している宿です。
阿蘇を心から楽しむために、共感し合える利用者や地域住民の
理解と協力を大切にしています。

おもてなしと呼べるようなサービスは少なく、それらを多く必要とされる方には適していません。
初対面の方々と相部屋(男女別)にて就寝となり、
それ以外の大半を談話室で過ごすような特殊な環境です。

なお、18歳未満(高校生を含む)のお子様は、宿の特性上、ご利用いただけません。

数あるライダーハウスの中でも、独自のルールが存在する宿です。
それでもよろしければ、下記の利用規約(ルール)をお読みください。

ご来館時の注意事項

予約してからご来館ください。

  • 予約のない方は、ご利用できない場合があります。騒音防止・迷惑防止のため、ご協力をお願いします。
  • 当日キャンセルでもキャンセル料は発生しません。ご安心ください。
  • バイクと自転車の駐輪場はありますが、お車の駐車場はありません。
    お車でお越しの際は、予約時にご相談ください。

17時~18時の間にチェックインしてください。

  • 1時間という大変短いチェックイン時刻となっております。
  • 利用前説明がありますので、必ずこの時間内にお越しください。

初回のみ、利用前説明(受付)があります。

  • 共有の場である当館を皆さまに快適に過ごしていただくための施設・周辺案内およびルールのご説明です。
    少々お時間が掛かりますがご理解ください。

場所がわからない場合はすぐにお電話ください。

  • 当館は少し奥まった場所にあります。騒音・危険防止のため、バイクで探し回らないでください。
    現在地が分かるような目印を見つけ、安全を確保してから、お電話ください。

館内の利用について

寝室は「就寝するだけ」の場所になります。

  • 就寝する方が最優先です。寝室での会話はご遠慮ください。
  • 飲食等もご遠慮ください。ご飲食は談話室をご利用ください。
  • 携帯電話・スマホの通信全般、パソコン等のご使用もできません。ご利用の際は、談話室にて。
  • 目覚まし等は、すぐに止めてくだされば使用可能です。
    ご使用の際は、極力小さな音でスヌーズ機能のご利用はご遠慮ください。
  • 音が気になる方は、耳栓等をご用意ください。就寝時の生活音(部屋の出入り、いびき等)、また周辺の雑音(走行音やカラオケ等)など、やむを得ないノイズがあります。
  • 相部屋の宿ですので、あまりにも「いびき」が大きい方はご勇退ください。

飲酒マナーを厳守しております

  • 飲酒による迷惑行為は厳重に対処しております。酒類の取り上げ、飲酒の禁止等を命じます。
  • 他人への飲酒の強要行為、一気飲み等をあおるような行為は禁止です。
  • 飲みすぎによる嘔吐にもご注意ください。
  • 飲酒運転は厳禁です。早朝出発予定の方は特にご注意ください。

食事の提供ならびに入浴施設はございません。

  • お食事は、周辺のスーパーやコンビニ、飲食店をご利用ください。館内持ち込みOKです。
  • 自炊もできます。共有キッチンですので長時間のご利用はご遠慮ください。
  • お風呂やシャワーの設備はございません。周辺に温泉が多数ございますので、そちらをご利用ください。

館内は全面禁煙です。

  • 屋外に喫煙場所を設けております。火災防止のため消灯時間以降はご利用できません。

消灯時間は24:00です。以降は「就寝のみ」となります。

  • 寝室・談話室ともに消灯します。消灯後、照明の有無、物音・話し声の有無に関わらず、談話室はご利用できません。
  • 談話室は、翌AM4:00よりご利用いただけます。早朝のご利用はお静かに願います。

門限は23:45です。厳守をお願いします。

  • 就寝の妨げになりますので、23:45以降の出入りはできません。
  • 時間を過ぎますと、入館をお断りする場合もございます。

チェックイン・チェックアウト時間

  • チェックイン時間は、17:00~18:00。
  • チェックアウト時間は、特に設けていません。ごゆっくりお過ごしください。
  • 朝8:00以前に出発されたい方はご相談ください。

騒音防止について

「騒音ゼロ活動」を実施中!

  • 当館は阿蘇・内牧の街中にあり、周辺には民家があります。騒音防止にご協力ください。
  • バイクでお越しの方は、到着後すぐにエンジンを停止して下さい。
  • 場所がわからない場合はすぐにご連絡ください。
    当人にそのつもりがなくても、バイクや車で探し回りますと騒音になってしまいます。
  • 昼夜ともに当館および周辺でのアイドリングはご遠慮ください。
    バイクの暖気は、暖気走行(低速走行)をお願いいたします。
  • 騒音防止のため18:00~翌8:00の間、当館および周辺でのエンジンの始動を禁止しています。
  • 18:00~翌8:00の間のエンジン始動は、200m~300mほど離れた指定の場所までバイクを押してください。

安全運転ならびに車両に関して

適切な車両で交通事故の防止に努めてください

  • 当館の近くには小学校があり、児童がたくさん歩いています。
    周辺道路は十分速度を落として下さい。低速走行は、騒音防止にもなります。
  • 地元車両優先にご協力下さい。
  • バイク・自転車を問わず、不正改造車でのご利用はできません。
  • 暴走行為・騒音行為があった場合は退館を命じます。
    それらの行為が法定内であっても、管理人がその判断をする権限を有します。

その他迷惑行為について

  • 当館の内外を問わず、秩序や風紀を乱す言動や行動(卑劣な発言、暴力、恐喝、脱衣行為等)があった場合は、即刻退館を命じます。
  • 迷惑行為が過度に及ぶ場合には、警察に通報いたします。
  • 阿蘇ライダーハウス周辺スペースは、地元の方の私有地です。バイク・車ともに駐停車はご遠慮ください。
  • ポイ捨て行為は禁止です。街の美化にご協力お願いします。オイル漏れ等にもご注意ください。

 同意できない方は、
ご利用はご遠慮ください

ご利用料金

阿蘇ライダーハウスのご利用料金は、
下記のとおりです。
※表示価格は、1名/1泊2日の税込価格です。
※お支払いは「現金のみ」となります。

通常宿泊料金1名1泊

6,000平日・土日祝

布団とシーツの利用料金を含みます。寒候期は毛布もお貸し致します。
 

シーツ追加オプション1枚あたり

+200 

追加のシーツが必要な方のみ。複数枚使いたい、毎日交換したい方向けのサービスです。

洗濯機のご利用1回あたり

100 

ご利用の方のみ。干場もあります。洗剤は別途10円にてご用意しております。(持込可)

駐車場料金 

0 

当館1階にバイク・自転車用の宿泊者専用の屋根付き無料駐車場がございます。(予約不可)

上記のルールを理解し、守ることができるので予約する

予約はこちらから