☆2月6日の献立☆
・食パン
・いちごジャム
・牛乳
・トマトクリームスパゲティ
・お豆のサラダ
今日はミックスビーンズを使ってサラダにしました。3種類の豆が使われています。大豆、金時豆、大福豆(おおふくまめ)です。豆はドレッシングに漬けて置き、野菜やツナを合わせました。とても美味しかったです。「レシピを教えてください。」との声もありました。
阿蘇学校給食センターのメニューを掲載しています
☆2月6日の献立☆
・食パン
・いちごジャム
・牛乳
・トマトクリームスパゲティ
・お豆のサラダ
今日はミックスビーンズを使ってサラダにしました。3種類の豆が使われています。大豆、金時豆、大福豆(おおふくまめ)です。豆はドレッシングに漬けて置き、野菜やツナを合わせました。とても美味しかったです。「レシピを教えてください。」との声もありました。
☆2月3日の献立☆
・ごはん
・牛乳
・さつま汁
・いわしの生姜煮
・手作り節分豆
今日は節分メニューです。
給食の節分豆はまかずに、しっかり噛んで食べて欲しいです。
☆2月2日の献立☆
・パインパン
・牛乳
・野菜スープ
・牛肉コロッケ
・ごぼうサラダ
今日はたくさんの野菜が入ったスープです。スープにすることで、体も温まり、スープに溶けだした栄養も摂ることができます。苦手な野菜がある人はおうちで好きな野菜を食べて補って欲しいです。
〇ぷちまる麦ごはん
〇牛乳
〇高野豆腐の五目煮
〇茎わかめのサラダ
〇ナッツといりこの飴煮
高野豆腐とは、豆腐を冷凍して、乾燥させた保存食品です。乾燥している時は、スポンジのようで、料理に使うときは乾燥している高野豆腐を水につけて戻して使います。今日は、五目煮にしました。高野豆腐を味わってくださいね。