| 阿蘇中校区小中学校研究会 2015年6月11日(木) 12:07 |
■本年10月29日(木)、阿蘇中校区の6小中学校は合同で研究発表会を行います。その事業の一環として、10日(水)に阿蘇中校区の先生たちの全員研修会が、阿蘇小、阿蘇西小、内牧小で行われました。本校では、佐藤よしみ(5年2組担任)が国語、大津遼(6年2組担任)が外国語活動の授業を公開し、学びあいを生かした授業づくり等について提案しました。■私は、2つの授業とも、研究仮説に則した良い提案ができたととらえています。また、両学級とも、子どもたちが主体的に活発に学習していたのが印象的でした。参観された先生たちからも、子どもたちの学習に対する前向きな姿をほめていただきうれしかったです。■これから、さらに小中連携を図りながら、子どもたちの確かな学力の向上を目指して研究を進めてまいります。 ※写真は、6年生の授業と研究会の様子です。 ※授業づくりのツールとして電子黒板を積極的に活用しています。 |
   |
|
|