 |
バラの香りで癒される気分になるんですが、バラの香りになにか特別な効果があるのですか? |
 |
 |
昔からバラの香りは、疲労やストレスなどのマイナス要因をなくし、心を安らげ、ホルモンバランスを整える働きもあるとされています。また、ローズの香りは若返りのハーブとしても愛用されています。 |

 |
肌が弱い人でも大丈夫ですか? |
 |
化学薬品などの添加物は使用していません。製造工程においても、化学処理をほどこしておりません。 まさに天然馬油100%の化粧用馬油ですので、お子様にも安心してご使用いただけます。
万が一、お肌に合わないときはご使用を中止し皮膚科専門医等にご相談ください。
|

 |
冬場、髪の乾燥が気になるんですけどが、髪の毛にも使えますか? |
 |
お顔・手・身体・髪はもちろん全身にお使いいただけます。
お口の中に入っても安心な天然成分で作られているので唇のカサカサにもリップクリーム代わりにご使用できます。
他にも男性の方は、髭剃り後などのお肌のケアとしてもご使用いただけます。
|

 |
馬油はべたつくイメージがあるけど・・・ |
 |
従来の馬油とは違い、研究開発、技術革新し、人の皮膚になじみやすく馬油のニオイ、ベトつきを徹底カットしそれぞれのお肌の状態にあった製品を、時間や手間を惜しみなく費やし手作りを基本にして製造を行っていますので、ベタつき感はありません。 |

 |
いつ、つけると効果的ですか? |
 |
不飽和脂肪酸を多く含みますので水と一緒に肌へ浸透しやすい性質です。なるべくお風呂上り(特に温泉との相性が良い)、タオルドライする前の水滴が残るお肌へのご使用をおすすめいたします。より一層お肌への浸透が良くなります。 |

 |
保管はどのようにすればよろしいですか? |
 |
高温直射日光を避け、湿気の少ない涼しいところに密閉して保管ください。気温の変化により夏は液化したりしますが、品質には代わりありませんので安心してご使用ください。開封後はなるべく早めにご使用ください。 |

 |
馬油をつけて紫外線にあたると、シミになると聞いたことがあるのですが、本当ですか? |
 |
塗布直後、直射日光に当たるのは避けてください。5〜10分で浸透してしまいますので、それ以後であれば心配は不要です。
逆にお手入れを持続していくことで、肌内部の層が増え日焼けによる肌のダメージを抑えメラニンの生成を防いでくれる効果も期待できます。
どうしても気になられるお客様には夜だけのお手入れをお勧めします。 |
|
|