ホーム
近況
信条
農業
地下水
その他
「岸博幸」先生より応援メッセージ
村長が当初から提唱する3つのK(環境・活力・暮らし)は、SDGsの理念である3つの側面(環境・経済・社会)と同じであり、この政策を進めたことで南阿蘇村は「消滅可能性自治体」から「自立持続可能性自治体」へと大きく好転した。
慶應義塾大学と村は「南阿蘇村草原再生・あか牛復興プロジェクト」に取り組んでおり、草原再生とともに地下水を守る政策についても高く評価できる。
引き続き吉良村長の強力なリーダーシップを期待しています。
~我が家でBBQ~
ワタミ「渡邉美樹」社長のコメント
ニッポン放送 渡邉美樹5年後の夢を語ろう!24/12/14
YouTubeはこちら
下のコメントは上記放送の16分16秒~17分47秒の部分を抜粋したものです。
朝の1時間、村長室が移動して玄関の入り口にある。入り口に村長が座って、いつでも相談に来てほしいと言ってる。そのリーダーシップって間違いなくある。
物凄い熱い方で、この村があるのは水なんだと、水を守るために我々はこうやっていかなきゃいけないんだと滔々と語ってましたね。
~道の駅「あか牛の館」~
立候補表明(議会答弁)
私の政策
これまでの選挙
~~~中央が我が家~~~
ストリートビュー
黄色地点からの眺め
〒869-1501 熊本県阿蘇郡南阿蘇村2015
0967-62-1275
Email
Since2020.01.01