私達の小さな家、大きな畑


ピアノ調律

鍵盤を外して、大掃除
ハンマーをネズミにかじられた!
今回はヤスリ(紫藤さん特製)でハンマーけずる!
ハンマーは羊毛だって!!

そして、組みなおして、

調律!すごーく真剣!!
冗談を言ってる紫藤さんとは別人!!
全ての音がそろって!!!
2時間くらいかかった
わたしのピアノは60才以上!
紫藤さんのお世話してるピアノの中でで一番古く!一番世話が焼ける!
紫藤さんありがとう、きれいな音が響きます!本等にうれしいな!
ハンマーをけずったので、若返ったと言ってました。




保さん、蜂蜜を盗む




ー♪ー♪ー♪ー♪ー♪ー♪ー♪ー♪ー♪ー♪ー♪ー♪ー♪ー♪ー♪ー♪ー♪ー♪ー♪ー♪


20年間風雨に晒されたベランダが危険な状態になったので、
保さんの集中力で、設計図はメモ紙で・・・・ホームセンターに木を調達

12月24日



12月25日















12月27日いよいよ階段・・・・雨が降って・・・セメントが・・・・






12月29日階段ができた!



上から見ると、細い木に見えますが、結構頑丈〜♪
物干し、植木鉢、テーブルとイスで、お茶のみ会

あとは、階段の手すり・・・・

完成!



12月

19日の夕焼け。
飛行機雲かな、時々こんな筋ができて、ちょっとコワイ感じ



青い実・・・・たぶんジャノヒゲ・・・群青色




wwoofのかおりちゃんが作った、干柿〜♪おいしかった。




40こ全部食べた、最後の渋柿、熟柿、おいしかった。また来年。





12月だとゆーのに、日陰が暖かい、今まで日が当たっていたのだ。
お日様の匂いが、木々や、土、枯葉や、草の中に残っている。
まるで春のように。


二日月と金星が、夕方の空で近づく。 空はまだ青く、杉林の中に月が隠れても、まだほのあかりが見えた。

天の川は西寄りの北から東にのびて、白鳥座、カシオペア、スバルが宝石のようだ。

11月

秋になると、
朝がどんどん広がってゆくのがわかるようになる。
夏はもう、起きた時朝は終わっている。

疲れて美しい秋の葉っぱたちが朝日を受けて光りはじめる。











渋柿





11月15日1つ食べた
11月
ナナって、美しい!
ナナは泣き虫
内気
弱虫


10月

カシワの葉っぱとイヌウメモドキの赤い実とクサギの実の不思議な青


そしていつもの金木犀


10月
コンちゃんを木につなぎました。
コンちゃんはつながれたくない!
でも、コンちゃんはこれから、いつまでかわからないけど、つながなくてはなりません。
ニンゲンのせいで。





9月

蛾・・・・も季節ごとに変わり、こんなにいろいろなのがあるのかと毎日、不思議な驚き。












春から夏・・・・・虫と花
























4月
コンちゃん、雨の中でも穴掘りに夢中。




3月

ピアノ掃除と調律



























大根がレースのようになって、切干大根の出来上がり。





2016年1月









11月



10月











9月17日夕方。

すごくステキな人が来た。
こばやしゆうさんが来た。


ピアノがもう青息吐息です。


長かった梅雨6月、7月、つかの間の真夏、また降りはじめた8月
雨と低温、太陽と高温、生き物たちはいつもたくましく、文句を言わず〜♪

梅雨時の空はいつもダイナミック





わたくしたちは水の底に住んでいるような気持



6月の庭の片隅



花たち









猫集合


















虫さんも色々
















4月からルイちゃんが来ています〜♪

とってもおりこうさんのワンコ。






5月の窓辺はサルトリイバラがこんなに大きくなった。





3月7日



ムーちゃんがお星さまになった日。
15年もいっしょにいました。

もう、いない。




パンの小屋の窓から、は〜るよ来い!




晴れた!




木がある所の不思議










森には何か住んでいるのでは?













2月

冬の日、
ピアノの音が冴える

ナンテンの潅木
桑の木にアケビが絡まりついて
トタン屋根には木の実が落ちる音も





1月

去年、電気掃除機を止めた。

きれいに編んだほうき。




12月



大風が吹いて、阿蘇山が大きく高く爆発して、雪が降って、
いつもの12月より、かなり寒いな。

12月のある日、木にしがみついていた、
最後のコナラの葉っぱを全部吹き飛ばして、
すっかり冬景色に変身してしまった畑。

何度も霜が降り、何度も雪が舞い、
美しい霜柱が道沿いにびっしり並び、
窓ガラスに美しい氷の結晶が広がり
もう12月も終わり、冬至と新月が同じ日
ストーブの前でたくさん着こんで編み物、雪の結晶の模様にしたいと思いながら



11月

大きなホウの葉がいっぱい落ちた。
風が吹くと全部、ガサガサ飛んでいってしまう。
秋は不思議な美しいものばかり




何度も霜が降りて、
里芋の葉っぱがこんな不気味に!






10月

こんなに大きな蛾〜★

美しいな。
ちょっと触るとばたばた飛んで行った
鳥より大きい〜★






゚・*:.。.♪.。.:*・゚゚・*:.。.♪.。.:*・゚・*:.。.♪.。.:*・゚゚・*:. ...


ピアノの音が出たョ〜♪
毎日弾いてるョ〜♪
ピアノは生き物。
ジンジン響けて、がんがん鳴るョ〜♪

でもね・・・・ときどき元気がなくなったり〜♪
すごく、信じられないくらい陽気で響きわたるときも〜♪

それは、わたくしが元気だからかもね・・・・。

音が出ないと泣けてくる。泣きながらぺこぺこ鳴らす〜♪

IJちゃんが来た時は、すごいたくさんの音がいつまでもいつまでも響く。

ピアノの屋根を高く開けて、思い切り弾くとホントにホントにうれぴい〜♪



8月

ピアノの小屋で薪ストーブを焚いたり、扇風機を回したり。乾燥、乾燥、乾燥。
こんな高温多湿のところに置くなんて、酷い!
ピアノが可哀想。
ピアノが弾けなくなったらどうしよう。


電子ピアノが欲しい。


7月

ピアノ・・・・音が・・・・出なくなる・・・・・・。
湿度100%・・・・・・・・




豪華絢爛・・・・それとも狂乱ユリ?



6月









5月

5月28日、糸ちゃんの赤ちゃんが3匹生まれた。

元気に育ってね。上からラーちゃん、トラちゃん、ヒョウちゃん。





4月







3月

大分の保さんの母さまから野菜とダイダイ、甘夏、キンカン〜♪



いつもありがとう。




12月

ナナもムーもごめんね。ナナもムーもかわいそう。


モーツアルトのピアノコンチェルト21番
こんなに澄み切って、こんなに透明で、こんなに温かくて、こんなに悲しい。
ポリーニおじいさんの大きな手が鍵盤からはみ出しそうなのに、
こんなにやさしく、一音づつていねいに輝いている。

こんなに可憐でこんなに鮮明で、謙遜で、暗示に満ちている。


涙が止まらない。止まらない。



10月












9月



















9月

産山小学校にあったグランドピアノ救出作戦
猫の小屋の壁を取り除く
床を補強








旧山鹿小学校の音楽室にピアノ運びのお兄さん二人!
足などを分解




350キロもあるピアノを運び出す二人




階段をゆっくり降ろす




持ち上げる!!二人は終始、笑顔で楽しそう!




ウチに到着




足元の悪いところを持ち上げて運ぶ怪力の二人




足などを取り付け、定着




しばらくここにいてね




救出成功!
壁を元に戻しました。





☆:*・.☆.。.:*,・:*・∵.☆:*・∵.゜ .☆.・





















8月




もう8月も満月に近づいてきました。
赤く錆びたような上限の月が夜空にあったのは先週かな・・・・


毎日、暑い、
暑い、
暑い、
夏が続いています。


時々、煙のようにpm2.5が山にかかったり、深みどりの杉の林を煙らせ
radioactivity、その他人間の作った化学物質が漂っている


その中で、植物も動物も虫も鳥も、生き物全てが息をしている



ナナ!!


シーとゴー

7月


庭ではアジサイはあっちで、キキョウはこっち。
美しい紫と美しい青が花瓶の中で出会いました。





本当にありがたい雨
美しい音楽もいっぱいあるし

もうすこしね。もうすぐ夏だよ。
南風がたくさんの雨雲を飛ばします。
たくさんの白や灰色、もっと濃い灰色、高いところに少し青空。

昨日は畑仕事をしていて、あっもうすぐだってわかった。

「保さん、もうすぐで夏だね。」
「そうだね。」



一生懸命ですね、虫さん〜♪


ホタルブクロが咲き出したよ。本当にホタルを入れてみたいね。


すごく大きな大きなシダ植物、通るたびに「りっぱね」と言います。


ユリがあっちもこっちも、雨の中でも咲いています。良い香りがいっぱい





6月

こわくて美しい・・・・こわいデザイン、こわい色・・・・ほんとにすごい。



























5月

5月27日入梅


野バラ


菜種






かわいい野草発見〜♪
ヤマハタザオ・・・・真っ直ぐ伸びて、小さな白い花がすごくかわいい。










4月




ミステリーサークル



春が来た。

良い香りのヨモギおいしそう



おいしそうなフキ



やわらかいハコベおいしそう



かわいいスミレ



めだたない白スミレ



イチリンソウ



桃・・・・花がかわいくて実がおいしい



ソルダム



梅・・・梅干になれ



白椿



山桜



なつぼうず



コブシ







3月

影は迷子の猟犬だったようです。
ちょうど鉄砲の音がして、猪駆除隊の軽トラックが来ていました。
その軽トラックに乗って行ってしまったようです。
「さようなら」も言わないで行ってしまいました。


2月
ナナはこんなに大きくて、ムーが小さく見える



ムーとナナは仲良しなのかなぁ・・・?




2013年1月


新しい家族
11月、図書館で出会ったねこちゃん
糸ちゃんです。よろしくね。
まだ太れません・・・目も悪くて、咳もしています。
早く元気になってね。鳴き声だけはすごく元気〜♪





1月、迷い込んできた真っ黒いわんちゃん
影ハチちゃんです。よろしくね。




11月


秋の日


テーブルの上はいつも菊の花


大きな丸い葉っぱのハクウンボクすきとおった薄黄色


ある秋の日いっせいに葉を落とすと言われているトチノ木


がさがさがさがさ、散り飛ぶ大きなホオの葉



ななちゃん
<




10月
春に芽を出した菊は、梅雨と夏の暑さ、虫の襲撃に耐え、
10月の中旬花を咲かせる。寒さが来るギリギリ前。
いつもカワイイ、カワイイと言いながらそばを通る。







貴子さんから栗ケーキ



七種類のブドウ



サフランの球根







8月
大きなナナフシ発見!!


奇妙なランの花発見!!


7月
『さよなら原発』のバンパーステッカー発見!
さっそく送ってもらって、クルマの前と後ろに貼り付けました。
皆さんもどうですか?
さよなら原発ステッカーの会、こちらで買えます






6月






ムーちゃん





5月の『うずのしゅげ』・・・・種になったのね。
本当に名前『おきな草』の通り、おじいさんがいっぱいだ、でも、
賢治がいうように、『うずのしゅげ』もぴったりだね。
風に飛ばされる日が来るまでのひと時。
ひばりさんも来るかも〜♪

ダルヴィーダさんのブログからまた、もらったぞ〜♪
ダルヴィーダさんは写真のプロだから、もうすごく詩的な写真!
春の草原と久住の山が映っているのがすごく物語!



4月


ダルヴィーダさんのブログで『うずのしゅげ』発見!
もらってきました。ありがとう。


自生しているのだそうです。牛は食べないので生き延びてる。





杉林の中、チェーンソーで杉の丸太を切っている小さな人間。


切った後、大きな斧で割って、一輪車で薪置き場に運ぶ・・・・・薪ができた。感謝。





2月

雪の中、一気に坂を駆けあがるナナ〜♪





1月

雪が積もったムー





12月

山のてっぺんにできた上妻邸〜♪
見晴らし抜群〜♪
麻美くんのおいしいお菓子やパンそして、ベジのレストラン〜♪
快晴の日に、行ってみました〜♪♪






11月

大好きな菊





麻美ちゃんからおいしいプレゼント〜♪





落葉した柿の木に柿が1つ!!!!できていました。
渋柿ですが、貴重な1つ。





枯葉や草の種をいっぱいつけてキツネのようなナナ












11月2日、ねこまるせんせいのブドウ園を訪問しました。
色々な種類のブドウを栽培していらっしゃいます。
野ブドウの葉が美しく紅葉していました。





10月

後ろ姿もかわいいナナ〜♪





iちゃんにオカリナをもらった〜♪





さぁはじめよう。ドレミファソラシド〜♪



9月

ムーとナナ







7月

西側のベランダにはムーちゃん


東側のベランダにはナナちゃん





5月

同じ形だけど、違う花だよ、一番好きな花の形〜♪
今同時に咲いてる〜♪


イングリッシュデイジー、かわいい。もっとたくさん咲き続けます。


ノースポール、かわいい、枝分かれして、たくさん咲くよ。


マーガレット、一番背が高くて、大きな花で、すごくきれい。


カモミル、小さい花がいっぱい咲いて、すごく良い香り、かわいい。






仲良しに見える?



ナナはムーと遊びたいけど、ムーはナナがうっとーしい。
ナナはいつもムーの後について、うるさがられている〜♪





3月

ナナとサンは仲良し





右がムー、左がナナのごはん

サツマイモご飯、ヤーコン、煮大豆、黒ゴマ、菜種油、味噌、角切りパン



2月
おさんぽ





1月
今年もよろしく。
10才よ。


9ヶ月よ。






12月
ナナばかり・・・・

何か食べ物ちょうだい。
なにしてるの?








11月
ナナ元気いっぱい












10月


ナナちゃん、ごめんね。
ナナは6ヶ月になって、避妊手術をしました。
ごめんね。本当にごめんね。







9月

ナナ5ヶ月才、大きくなったョ〜☆









8月

ナナ4ヶ月才





今年のマツバボタンは、プランター3個と植木鉢5個
雨が多かったので、元気がいまいち、でもかわいい花が毎日咲いてくれます。



7月

ナナばかり〜♪
目は黒くて小さくて、足が大きくて長い。
かわいい〜☆


ちょっと大きくなったよ〜♪



雨の6月

新しい家族〜♪



名前はナナです。
2ヶ月才です。









美しい5月

お茶摘み、お茶炒り



500gのお茶と、粉茶120gができました。
さっそくお昼にお茶を入れて、おいしい新茶を堪能しました。








矢車草も咲いてるし
ナルコユリも咲き始めたし
マツバボタンも小さい芽が出てきたし
ヒマワリの大きな双葉も出た!
ヒゴタイ、オミナエシ、ヤブカンゾウ、ホオズキ、グラジオラス、
シャクヤク、ヤマホトトギス、オオバギボウシ、キク、キキョウ、リンドウ
花や草の名前を羅列するなんてナンセンス!
数え切れない八百万の神様の群れみたいにいっぱい芽を伸ばして、
咲き始めようとしている。重なり合い、競い合い、我も我もと伸びだしている。
どれもこれも美しいものばかり!ああ、サルトリイバラ、ツルニンジンもすごくきれい!
野バラだって、木イチゴだって、もっともっといっぱいの、いっぱいの大交響曲〜♪
私はもう倒れてしまうぅぅぅぅぅぅ・・・・・・!
・・・そして5月17日まだワスレナグサが咲いているよ。



フワフワのアオダモの花。



すごくかわいいヤブデマリの花、たぶんガク・・・楚々とした白い花



すごくかわいいコデマリの花




うっとり美しいシダ植物












分蜂の季節 その3〜♪

☆〜一件落着〜☆

師匠(Iさん)はじめ皆さん応援ありがとうございました。

27日小雨の寒い朝、まだ蜂達は寝ていた。
その隙に保さんが巣箱にしっかり移しました。



インスタント巣箱も気に入ってくれたようです。


巣箱は3つになりました〜♪蜂さんたちもがんばりました。
ありがとう。



分蜂の季節 その2〜♪

4月21日またもや!分蜂!
反対側の桑の木に落ち着いてしまいました。


でも!どうしようおぉぉぉぉぉぉぉ・・・・・

師匠のIさんに電話しました。
柔らかい箒のような物で静かに掃きいれるのが良いとの事。
翌日は大雨で、蜂達はびしょぬれ・・・・
私は見ていられなくなり、勇気を振り絞って、木の下に巣箱を移し、
箒で静かに、静かに掃きいれました!でもかなりパニックになって
半分以上巣箱に入ってくれたところで、一匹の蜂が私めがけて、攻撃してきました。
たった一匹で大騒ぎになって、網をかぶっていたのに、焦ってはずしてしまい!
キャーッ!助けてェェェェェ保さ〜ん!となり、
追いかけられて、刺されてしまいました。(保さんはコンニャク作りに精を出していたのでした。)
その後大雨の中、蜂達は正に蜂の巣を突いたように飛び廻り、巣箱から全部出てしまって
巣箱と桑の木の狭い隙間に固まりだして、動かなくなりました。

そして!なんと今日!24日
またもうひと群れが巣箱から分蜂して!大騒ぎとなり、
桑の木の隙間に固まっていた群れに合流したり、
巣箱の反対側の側面に固まり始めました。

だから!今、蜂の群れは3つになったのでした。
あっ!元の巣があるから4つ!
つづく・・・・


分蜂の季節・・・・その1

良い天気の午後、巣からたくさんの蜂が出はじめて
巣の回りをブンブン飛びまわっていたけど、
隣の桜の木に一塊になって張り付き、
翌日は曇で寒かったのでそのままの状態
そのまた翌日は雨で、どうなるかと思ったけど、
塊が2つに分かれて、その間を雨水が流れていた
昨日も寒かったので、また一塊になった。
今日は少し晴れたので、隣に別の巣箱があるから入ればと思って
良い香りの菜の花や椿の花を並べたり蜂蜜を塗ったりしたけど、
ぜんぜん見向きもしない!どうなるの!






3月24日☆☆秀正君が来たよ!!☆☆




礼太君は1月30日生まれ〜♪
学君、香織ちゃんおめでとう。





礼太君おめでとう。約2ヶ月




こちらは、柑太くん、もうこんなに大きくなったよ。約5ヶ月






2010年お正月飾り








12月(物々交換の月)〜♪

ぶりちゃんから糀セット!
甘糀は甘酒になったり、お菓子の甘味に大活躍!お料理にも大活躍の万能調味料!
塩糀(丸パック)はお漬け物に漬けられる!
便利で、やさしい味、昔の人々の素晴らしい知恵、
ぶりちゃんちの近くに300年も続く糀屋さんが今も商い中です。
本には糀レシピが満載!
サイトはこちら






Jちゃんからお星様がたくさん、流れ星がたくさん、袋詰めされて、届きました。
金平糖〜♪それぞれの小さな袋にはお花の名前が付いています。
金平糖のお星様達〜♪そーねクルミ割り人形のあの『金平糖の踊り』聞こえてきます〜♪
こちらにも届いたようです〜♪





まみ君のすごく可愛くて、おいしいクッキー達です。カゴもまみ君が編みました。
星型もまみ君が編みました。!写真が悪いのでよく見えないけど、すごく丁寧に作ってあります。
クッキーの種類は珈琲、紅茶、クルミレーズンスコーン、オートミールビスケット、フルーツケーキ!

瓶詰めはこーづまさんが手作りしたりんごジャム、りんごと塩だけの超自然の最高に贅沢なジャム!






レミちゃんから渋柿をたくさんありがとう〜♪
テキーラとホワイトリカーをまぶして(?)プラ袋に入れて暖かい所において置いたら、


2週間後に!おいしい、おいしい甘柿に変身しました。





11月


はるちゃんの小さな忘れ物〜♪

はるちゃんはいっしょうけんめい下駄箱に自分の靴をねじ込んだ
ぎっしり詰まったウチの下駄箱に忘れものの靴が小さい、小さい、
かわいいのでそのままにしてるよ。



11月18日
あんちゃん、れみちゃん、ももちゃん、かんた君が来た。
かんた君は2倍も大きくなってた〜♪
ももちゃんがホオズキをみつけて人参?と聞きました。

November Steps・・・・Takemitsu Toru

銀杏の木の下に黄色の落葉が
木がそのまま落ちたみたいに、散り敷かれて
鮮やかな黄色と、そのあどけない散り方、
そのかわいらしいとも思える。
ちょっと優しい感じも、
でもかなり悲しみも。

もみじは真っ赤と真緑が不思議な美しさ。

菊はもう枯れてしまったけど、近づくと良い香りが立っている。

もうすぐ大霜が来るな。
そしたら、みーんな茶色く枯れ、くろく焼け焦げたようになって、
ドロドロになって黒く透き通ってしまって、何も解らなくなる

秋が終わる。
もうすぐ冬だ。
冬は静かに来て、私のそばに座る。
近くにいるな。



コンニャクイモを掘り上げている時、
小さなヘビに会った。
初めは、何か針金がこんなところに丸くなってると思った。
クルクルっとかわいい小さな、イルカ色のヘビ。
まるで、おもちゃか、幻想動物園の見世物みたいに可愛く丸くなってた。
私が触るとヘビになった。
手の中でスーッとのびて
小さな口から糸の様な舌をチロチロ出した。
ちょっと寒かったので、土の上におろすと、
ニョロリとどこか枯れ草の陰に隠れた。
そこは寒いから土の中に戻してあげたかった。


目にも鮮やかなスズメバチが、クヌギの樹液を飲んでいる。
スズメバチは恐くて、怖ろしく思うけど、
スズメバチは私のほうがよっぽど怖いかも知れない
黒と黄色の縞は私達に忠告している
「近づかないで、ボクはこわいよって。」
あの美しさは、ブローチにもなってる。ちょっとこわいけど、私達を魅了する
自然のもので美しくないものはない。

あのゲジゲジでさえ、あまりの妖しい美しさに恐くて身が竦む。
虫たちはそんなこと思ってもないのに、人間は何なの?



石牟礼道子さんの『アニマの鳥』に
「われら人間は、美しいものが好きじゃ。うるわしさに逢いたきものと常に願うておる。」
を発見!




ナメコもヒラタケもちょっと見ない間に
3倍も4倍も大きくなっていたので、
あせって、全部取りました。
黒いものが動いたので、
「わ〜、サンショウウオの子供だっ!」と
思って、つかんでみたら、お腹が美しい、眩しいオレンジ色をしてた
あ〜これはイモリかヤモリだなって思った。
あの黒い美しいものに出会えて、すごくうれしい気持ち。




パンの小屋の窓に枯れた朝顔の影。



日向ぼっこの猫たち。





10月
ふたちゃんとさんちゃん・・・大きくなったね。4ヶ月才



秋の気配



ヒヨドリジョウゴの赤い実






マツバボタンの花も終わって、コスモスも終わりそう・・・
千日香と百日草が咲き続けています。
9月に咲いたキンモクセイが10月にまた咲きました〜♪
菊の花が沢山、咲き始めています。
野草の菊も白や薄紫とすごくかわいい。
私の母さんは菊が大好きでした。母さんの父さんは菊つくりの名人だったみたい。
私も菊が大好き、菊は虫が付くと花が変になってしまうので、心配
菊の香りは何だか・・・・冷たいような感じ、強い素晴らしい香り〜♪
家の回りすべて、菊だらけにしたい。


子猫たちはとても大きくなって、まるまる太ってます。
母猫モモは痩せてしまいました。
ご飯と煮干と花かつおをフードプロセッサーでドロドロにして、
菜種油を混ぜたのを食べています。




9月29日
待ちに待った、安ちゃんとレミちゃんの赤ちゃんが生まれました。
早速、会いに行きました。小さい柑太くんが目を閉じて、手足を動かして、
ぐっすり、寝ていました。寝ながら、すごく動くので、ほんとに寝てるの?って思いました。
またすぐ、会いに行きたいな。
1月末には学君と香織ちゃんの赤ちゃんが生まれます。
楽しみで、待てない・・・・




8月ひとちゃんはチャップリン?




8月ふたちゃんは・・・・大きいよ。




大きくなって、8月9日 お引越しをしました。




7月こんなに大きくなってもまだおっぱい!よんちゃん




7月よんちゃんは・・・・うすい色




7月ごうちゃんは・・・・いちばん小さいね。




7月さんちゃんは一番大きいよ。




キラキラの虫たちがコナラの樹液を飲んでいるところ

最近、キラキラのタマムシもよく飛んでいます!
キラキラ虫の上にアブも樹液をのんでいます!


雨の少ない7月の夕焼け、もう梅雨明けかなって思ったけど。




小さなバラ・・・





ユリ、キキョウなど・・・





グラジオラス、風蝶草、マリーゴールド、百日草、フロックス、ダリア、ヒマワリ、コスモス、鳳仙花、ヒゴタイ等





7/1 生まれて13日目の赤ちゃん達

こちらを向いてるのはよんちゃん〜♪
一番モモちゃんに似てるね。

6/30 生まれて12日目の赤ちゃん達

毎日、大きくなってる!すごいエネルギー!
寝る子は育つね〜♪

6/29 生まれて11日目の赤ちゃん達

ほとんどの子の目が開きました〜☆
何が見えたかな?
寝てるか、おっぱいを飲んでいるか、這いずり回っているかだよ。
大きくなったね〜♪

6/28 生まれて10日目の赤ちゃん達

ほんとにかわいい〜☆



6月18日・・・モモちゃんが5匹の赤ちゃんを産みました。
朝6:30頃から2時間以上かかって、ゆっくり、ゆっくり赤ちゃんが生まれ出てきました。
モモちゃんは静かに、ゆったり、丁寧に、やさしく子育てをしています。












5月も花にあふれてる・・・
カラア









イチゴもたくさん!








野いちご

ウグイスカグラ






五月のジョーク・・・どうして千葉に近づくとみんなスピード上げるの?
・・・・・・・・・・だって房総だもん(暴走)




4月・・・花にあふれて!
どこもかしこも、花だらけ!
スミレ、カキドウシの紫、キンポウゲやキジムシロの黄色、
オドリコソウのピンク、ハルジオン、カラズビシャク等など咲き乱れて!!
なのに写真は・・・?


フキノトウが伸びて花がこんなになって美しい!



イチリンソウがいろいろな所にこんな風に固まって咲いてる。



こぼれ種から咲いたワスレナグサ、温室のに比べて格段に小さい!色も濃い!
寒い冬も生き延びて、本当にきれい!あぁぁぁぁかわいい!大好き!



薄いブルーのハナニラ、

こっちのほうが可愛く映ってるかな?


どんなところでもドンドン伸びていく、カキドオシ、かわいい花ね。
においが強烈に青臭い!!



ウサギが大好きな草・・・キイロケマン、ムラサキケマンはまだ?
実物はもっとかわいいよ。



濃い紫のスミレと薄紫のスミレと白いスミレと、この小さい白いツボスミレ



写真よりもっとはっきりしたピンク色でかわいい!やさしい、ゆらゆら花。
ジロウボウエンゴサク











紙人形の私達〜♪

美恵子さんと保さんです〜♪




陶芸用の薪窯作り
薪窯ならではの灰かぶりに魅せられ、
炎の美しさに魅せられ、
小さくてもいいから薪釜が欲しい!

2月21日 保さんが、小さい薪窯を作り始めました。




リユースの耐火煉瓦などを使い、色々工夫があるぞ。
早く試し焼きをしたいな。1250度まで!





2009年2月
美しいもの

枯葉

山の中でひっそりと、積み重なった枯葉、動物の足跡もない。



大霜

氷点下の朝、美しく凍った菜花





春が待ちきれず、枝をたくさん取ってきて、ビンに挿し
暖かい室内に置いて芽がでるかな?



セイタカアワダチソウ

なんだか年寄りになったセイタカ・・・雪の日の後





山桜の力強くて美しい枝。





空高く、透き通ったような月



杉林の夕日

散歩道





ビロードよりも美しい苔







10月〜♪


カマキリの産卵
ナンテンの木に逆さまになって・・・・約三時間・・・・







もう9月になったね。


美しい蝶が飛んできて、桑の木の葉にとまった。
『なぜ?何をしているの?』

『何もしていないよ・・・・ただちょっととまっただけ・・・・』





モモとシー。。。。。重くなったね〜♪





小さなスルボの花・・・球根で夏の終わりに咲きます。






シシウドの美しい形













小玉スイカ






椿の実・・・椿油











8月・・・ヒゴタイ

もう少しで、紫色になる






ベルガモットの不思議な花






いたずらモモ、もう外に出てます。
シーちゃんがお母さんみたいに、見守ってるので安心。










桃ちゃん大きくなりました。

シーちゃんとすごく仲良しになりました。
ムーちゃんが気にしてます。でも気をつけなくちゃ。





6月新しい家族

子猫のモモちゃんです、よろしく!
まだ外には出たことがありません。





元気なモモちゃん、シーちゃんと仲良くなるのに、4日くらいかかりました。




野うさぎが、畑でうずくまっていました。
ウサギのクーちゃんの小屋に入れておいたら、
ひと月くらい姿が見えなかったので、逃げられたと思ったら、
人目を避けて穴から出てきて草を食べていたらしく!
目撃できました。・・・・写真を撮るのはまだ無理・・・





5月のシー坊&ムーちゃん


「何か用〜?」



「なめちゃうぞ〜☆」



3/29



新しい家族・・・・


名前はチョコ。5才。よろしく。
チョコちゃんはマンションで暮らしていました。
でも悲しいことにマンションでは暮らせなくなってしまいました。
それでご両親の希望でうちの子になりました♪
ちょっと太り気味ですが、たくさん運動して変身します!
ムーちゃん、しーちゃん、クーちゃんと仲良くなってね。





・・・

お風呂場のシダ植物も新芽が伸びてきました〜♪






・・・



2/16

小屋にトイレを付ける。

外壁に防腐、防虫剤を塗り、いよいよトイレ作り!

自宅ではおが屑バイオトイレを使っていましたが、2年前に壊れました。(がっかり)
環境や将来性を考え高額(90万円)を払い取り付けましたが、
7年目で回転軸が折れてしまいました!
おが屑の入った40℃に保たれた便槽内のスクリューが回転して
微生物が排泄物を分解し、一年に一度おが屑を入れ替えて肥料として使えるもので、
匂いもなくとても快適なトイレでした!!
でも!まさか!7年で壊れてしまうなんて!
欠陥商品!
故障後、すぐに製造元、正和電工(株)に電話をしましたが、取り合ってもらえず!(激怒)
500kgもあるものを送り返せって言ったのです!(北海道まで!)
取り外すのにも工事が必要なんですよ!
現在は人力で毎日かき混ぜています。

前置きが長くなりましたが、

小屋にトイレを増設

☆〜自家製おが屑トイレを作り始めました〜☆

便槽は友人からもらった浴槽を埋め込み、その中におが屑を入れる。
写真左下から、かき混ぜるようにする。
40度に保たなくても、おが屑だけでどうなるかやってみることにしました。






便座を取り付ける。便器と便座はホームセンターで1万6千円也




壁を付ける。








窓を付ける






・・・




12/29

小屋作りが始まりました。
高さ3m奥行き4.5m幅4m小屋の骨組みが完成!


・・・

12/30
雪の舞う中、屋根のトタン張り。@




・・・

屋根トタン張りA




・・・

屋根トタンとベランダの半透明を張り終わる。B




・・・

12/31
今日も大雪の中(積雪10cm)北風ピープーの中、窓枠作り@




・・・

北側窓枠作りA




・・・

北側外壁張り完成B




・・・

北側壁、内側からC




・・・

西側窓枠と外壁張りD




・・・

西側外壁張りE




・・・

西側外壁張り、透明波板の窓を付けて完成F




・・・

1/1
東側窓枠と外壁張り@




・・・

東側窓枠と外壁A屋根からの雪解け水がツララになっている。寒い!




・・・

東側窓枠と壁張り完成B窓の上は囲炉裏用の煙り出し。




・・・

1/2
ベランダ側外壁張り@




・・・

ベランダ側外壁張り完成A




・・・

1/3
小屋内とベランダ床張り




・・・

窓付け




・・・

窓とドアが出来た!




・・・

小屋内に棚を作ったり、囲炉裏をつけたりして明日で完成。




・・・









12/22

餅つき第一回目、もち米2kg


次回は12月30日 玄米餅の予定




・・・

11/25

10月11月は忙しくて♪


写真を撮ってる時間もなくて♪
ホオノキが大きな葉を枯らしています。



今はもうはだかんぼ〜♪




・・・

10/12

一ヶ月近く水だけで生きていたミーちゃんが、
静かに、静かに亡くなりました。
何も苦しまず、静かに息を引き取りました。
今は千の風になっているでしょう。
たくさんの思い出が私たちに残されました。
ありがとうねミーちゃん。


・・・

9月15日

ミーちゃん13才、最近元気がなくて外に出なくなってしまった。

ミーちゃんは北海道のペットショップで売れ残っていた猫でした。
店の人の話では、ミーちゃんはシマシマのアメリカンショートヘアーだったのが
黒に変身してしまって・・・売れ残って困っていたそうです。
そこへ私達が、黒猫を探してそのペットショップを覗いてみたら、
ミーちゃんがいたのでした。ミーちゃんは私達が来るのを予期して変身したのかも!
黒猫は思い出の猫だったので探していたのです。
それで私たちのうちに来ました!生後2〜3ヶ月でした。
北海道ではおいしい海の幸を堪能していましたが、
ここ産山村では、山の幸・・・ミーちゃんの口に合わない・・・
ミーちゃんはバスと電車と地下鉄以外の乗り物は全部乗っています!
色々なところに行きました。もう13才になってしまいました。





食べ物もむずかしくなって・・・・心配




・・・

9月1日

夏の花・・手前が千日香、右の黄色の小花がオミナエシで、左側はこれから咲くジンジャー




こちらに来て始めてみた野草・・・ヤマホトトギス・・・なぜこの名前?




美しい紫の野草ギボウシ




・・・

7月1日

雨でベランダに出てきた大きなナメクジに吠えたムーちゃん〜♪




6月28日
おいしい桃




・・・

6月24日
美しい羊歯植物・・・!!








・・・

6月14日
ナルコユリ




にんじんの花




・・・

6月7日
キゥイーの花・・・今年もたくさん実をつけてくれそう。




・・・

6月6日

5月19日はお茶作り
畑の中に何本かヒョロヒョロしたお茶の木がある。
普通お茶の木はきれいに刈られて丸くなっている。
去年まで私達はお茶を作らなかったけど、お茶の木は切らずにそのまま残しておいた。
いつかお茶を作る気でいたのかもしれない・・・・
でもとにかく去年と今年お茶を作った!
去年はちょっと遅めの6月10日、お茶の葉も大きくなり過ぎていましたが、今年は正に茶摘を体験できました。
お茶の新芽は本当に柔らかくちょっと引くと取れます!その感触が楽しい!
こんなに柔らかい葉っぱでお茶を作るなんて、誰が始めたの?と思わずにいられません。

2キロのお茶の葉から600gのお茶が作れたのです。
薪釜の鉄なべで炒り、ゴザの上で揉むを繰り返す。
お茶を炒っている時の良い香りと、薪の煙で目がチカチカ、鉄鍋は熱いし!
お茶の葉はどんどん少なくなっていきます!
良い香りの柔らかくてねっとりしたお茶の葉がサラサラの乾いたお茶になる。
上手に揉むのも難しいけれど、何とかお茶ができた。
一日中お茶の良い香りに包まれ、いよいよ出来立てのお茶を味わう!
この上ないおいしさに、みんな嬉しくて大満足!!!
手作りは本当においしい!手間隙をかけた本物の味を堪能する!
自分達で作る喜びと、お茶の深い味わいが一つになって、おいしさも格別!
出来立てのお茶をみんなで分けて、少しづつ大切に味わいたい!
また来年まで!ありがとう!



5月6日

お茶つくり
はこべ会からのお茶の葉でお茶作りをしました。
5キロのお茶の葉から1キロのお茶ができました。
炒ったお茶の葉をムシロの上で揉み、干しては炒りを繰り返します。
お茶の良い香りが清々しく、良い天気の青空に広がりました。
できたてのお茶を堪能しました♪







・・・

4月18日
一日中雪が降り、10cm以上積もりました!




・・・

4月2日
タンポポの根をたくさん掘って、きざんで干してタンポポコーヒーを作ります。







・・・

3月25日
ヨモギをゆでて、すりつぶしてヨモギ餅をつきました♪





まだこんなにあります。友達にもおすそ分けしました♪
小豆あんをまぶしたり、きな粉をつけたり、のりを巻いたりしました♪
お餅はおいしくて〜うれしいね♪
ムーちゃんも少しづつちぎれば食べられました♪ムーもお餅大好き♪







・・・



朝日を浴びた久住山




・・・

11月の『パンの小屋』と『豆腐小屋』手前は小さな麦畑




11月21日・・・大豆畑のモミジとクヌギ。




・・・

ムーちゃん6才




・・・

家の周りの地味な雑草の花たち
もっと色々ありますが・・・・・
















・・・

涼しい所でおひるねとゆーか、涼しい所を探し当てて、寝てばかり。
シーが起きてしまいました。シーはワイルド。ミーはお年で12才。




・・・

ヒヨコさん大きくなりました。6羽が4羽になってしまったの。




・・・

夏の『パンの小屋』
前に見える大きな植物は、ゴボウ





・・・

シナモンの木
はこべ会の森さんがこの木がシナモンの木!と教えてくださいました。
すごい〜♪本当に、樹皮も、葉っぱもシナモンの香りがします!
パンの小屋の前にあったのに、ぜんぜん気がつかなくて、
常緑樹です!肉桂の木




・・・

もみじが枯れた
大雨の後の晴れ間が続いた日に、紅葉!したかと思ったら、
枯れてしまいました。花もつけたし、種もついていました。
植物は枯れるのが解ると、子孫を残そうと最後の力を振り絞る。
酸性雨のせいじゃないといいんだけど、
春がきて、芽が出ないもみじもありました。




・・・

2006年満開のネムノキ
葉も花もやさしいネムノキ、枝を自由に広げて、涼しい日陰を作ってくれる。
夕方になると、葉を閉じる。




・・・

6/5ひよこが生まれました。卵と同じ小ささの6羽!




・・・

エゴノキの花は下をむいて咲く。そばを通る度にうっとりする良い香り。





・・・

ホオノ木の新芽がこんなに大きな葉になりました。





・・・

野良猫シーちゃんこんなに大きくなりました。きれいでしょ?!





・・・

右側が豆腐小屋、左側がパンの小屋、まんなかに石釜があります。
パンの小屋は、ほんとうに小さくて、私1人で満員!
夏になると、ツタにおおわれてしまう小さな小屋。
豆腐小屋では、コンニャクも作ります!
夏はミントが香る、ほんとうの小屋です!





・・・

12月30日見晴台からの久住の山々
晴れの日が続いて雪が解けました。
31日は曇り、山は雪でしょう。





・・・

六千坪の土地に
畑、果樹園、鶏小屋2棟、豆腐小屋、パンの小屋、物置小屋、雑木林、杉林があります。
畑の中に落葉樹がそのまま残してあります。
落ち葉が、畑を豊かにします。

耕さない農法
5年が過ぎ、ほんとうに豊かな土になっています。









わたくし達のメールアドレス(アットマークは@に直してください) parallelpipedon6アットマークgmail.com


戻る