日 々 の 出 来 事     

  トップページへ  
日々の出来事 目次へ


    平成20年(2008)10月度の記録



10月31日(金)  阿蘇移住・一年経過   2004年-イラク日本人斬殺事件被害者の遺体が発見される。 1958年-ラジオ東京テレビ(現・TBS)デビデオテープを使用したテレビドラマ「私は貝になりたい」(主演・フランキー堺)が放映。 



何時もより早めに目が覚め、熊本向けの予定出発時刻よりは早めに出る事が出来た・・・昨夜からのストーブの余韻(熱)が有る為か、室内では其れほど感じなかったが、外へ出てみると今朝は相当に冷えていた。報道では5℃を切っていた様だから今季最低をマークしたであろう。

先週胃カメラでの受診時に、その?付近の組織を採取されていて、その結果(良悪の鑑別や胃がん疑い等)の説明が本日の主たる目的でもあった。結果としては、当該部に潰瘍瘢廊ありだが再生性異型と考え、少なくとも悪性の所見は見られない・・・等?と説明があった。(つまりガン組織は見当たらないと言う事で有って、一先ず大安心となった。)

今後の対応については現状で有れば投薬をもう少し続けられたい(痛み止め薬服用がネック)・・・的な事だけであった。明日にでもK閑Drに報告しなければ成らない。先生もいろいろと心配して下さり、本当にいろいろ有ったが良いDrに巡り合えたものだと今更ながら感謝である。このDrに行き着いたのは、他ならぬあの「風さん」であった。

説明拝聴の後、良い気分で市内での用事を済ませ帰路中・・・「今日は何と阿蘇へ移住して丸一年を迎えた日ではないか!!」と気が付き、ある意味ビックリ・・・で、この一年いろいろ有ったがその節目の日に、元に?戻る事が出来、何やら不思議な気さえした。(無理にそこへもっていったか?) ただ元に戻ったとは言え、体重が未だ可也不足している、術後2ヶ月間は制約があったりで余り思うようには行動(内容も量も・・・)出来なかったが、その後(現在も)は量的には(内容も)結構増えている、依って多少づつではあるがプラス気味かな?…と言うところ、この分では一年以上は掛るかも・・・と思っている。

この一年沢山の人とも巡り合えた。まず筆頭は「風さん」であろう。氏は引っ越し当初から殆ど毎日の如くここに来て頂き、いろいろ沢山の助言やご指導を頂いた。全てを書けば未だ何時間も必要になる、先日、氏のご友人のお一人と氏を介さずに反対側より知る事が出来た。この人で都合三人目であった。まァこんな事は時間さえ経てば日に日に増えていくだろうが、実に不思議な事でもある。そしNAKAさんや、蒲公英さんの多くのサポートにも助けられている。

又、家内はこの一年、目覚ましい復帰(回復)振りで、其れは目を見張るものがある(三歩進んで二歩下がるが?)。まずK井ご家族の数々のご援助であろう、ここの群れの皆さん方も実に良く気遣って頂いている、正に私も家内も周りの方々に支えられて此処までやって来れた事は言うまでもない・・・、本当にこの一年いろいろ有った。忘れては成らない方々も居る。風さんのご友人で、ただお会いした事は一度も無いが・・・、GMMさん、KK5さん、バジリコさん、じっちゃいさん(一度お会いした)、いたみさん等‥、ネットが縁でお会いしたおーさん、NAKAさんご夫妻、尚さん等、それからお会いしたかどうか?分からないsakuraさん、yukiさん、コチさん、それにドップリお会いしているK井さんご夫妻、蒲公英さん、ヒゲさん、松元さん、優彩さん等沢山の方々である。まだ他にも居られたが思い出せないでいる。もし宜しければ名乗って頂ければ幸いだが・・・(ここに登場した方は我が「掲示板」にお出に成った方のみを記載してます)依ってご近所の方や町の方等はこの他に沢山おられます。

兎に角今日此処にこうして座って居れるのは、皆さん方の御蔭で有ると心からそう思うと共に感謝感謝でもある。皆さん有難う、そして今後とも宜しくお願い致します。(お知り合いに成れたり、増えたりする事で安堵感が増すのかな)

一時は「地域間格差」に納得がいかなかった事も有り、少し?悩んだ時もあったが、今では過去の一陣の風?にでもなってしまったか?。

此処まで書いたが良く分からなくなって来た、何を言わんとしてるのか?・・・酩酊気味か?(あれ以来一滴も未だ飲んでないぞ?・・・)

さて明日より二年目に入るが、ある意味一回経験しているのであまり迷う事は無いだろうが・・・未だ計画中のライブが全ては出来て無く・・・、そして無線も出来て無い・・・、庭も畑も計画は有るが全ては未完成・・・等と考えていると二年目も忙しく成りそうだ?だが一度失敗した事は二度繰り返せないだろうナ?この点注意が必要だ。

所で風さんの御母さんが緊急入院されたようで(股関節骨折とのこと)・・・今日一日大変だっただろうと推察、ただ週末と引き続き旗日が続くので処置が遅れ気味・・・と記載有り、早く何とか成らぬものかと気が急くが・・・明日k閑Drにあった後お家に寄ってみようかナ、


そして衣・食・住についてこの一年を振り返れば・・・とおもったが、次の機会にしよう。もう遅くなった、明日はまた忙しい、動けるものならドンドンやりなさい・・・との事だから精々頑張らねば・・・残っている部分の最後の芝刈りや仮植中の植木の始末、畑?の手入れ等々、明日もそこそこやる事が・・・





10月30日(木)
   2000年-シドニーオリンピックで金メダルを獲得した高橋尚子に国民栄誉賞が贈られる。 1999年-上信越自動車道が全線開通。 1982年-日本シリーズで西武ライオンズが中日ドラゴンズを破り初の日本一に。



午前中は曇り勝ちではあったが、次第に晴れ上がり文句なしの秋晴れで風もなく穏やかであった。家内はお迎えの車で出かける。今日は終わらせるぞ・・・と早速取り掛かるが昨日施工のラインが途中で上下に波打ってるではないか・・・依って今日もまた手直し作業から始める事となる。

午前中は手直しだけで時間が過ぎてしまう、お昼からは両輪間の芝のレベルを均一にする為、芝剥ぎ作業に取り掛かりその下に土を入れるなど、此れも結構手間取った。最後に敷石の空間部に土を入れ、その上部にCUTした
芝を嵌め込み、スキマに土を詰め、水をやり・・・やっとこの度の一連の作業を終える事が出来た。この作業此処まで約1週間掛ってしまったが、途中いろいろ失敗も有り、後戻りする事ばかりで・・・だが上手く行ったと今は達成感すらある。

次は軽トラを乗り上げた上部でのUターンが可能かどうか?その事とその箇所にある庭内の埋め込みの排水マスとが、干渉するかしないか?等見極めながらやって行く事にする・・・いや、したいもんだ。

明日は午前中定期診断で熊本まで家内を伴い行く予定である。



10月29日(水)    1981年-宮崎自動車道が全線開通。 1976年-山形県酒田市で火災発生(酒田大火)。強風に煽られて約1200戸焼失。 1950年-千葉県船橋市の船橋競馬場で日本初のオートレース開催。



今日も爽やかな晴れの一日で、しかも昨日よりは風も弱く快適であった。午前中家内はお仲間の車にお世話に成り、活動に出掛けて行った為、作業に集注出来る。昨日の作業終了時の確認で敷石の勾配が左右合って無い所の修正から始める。

半分くらい終わったところでお昼となり家内も帰ってくる。お昼からどうしても「プールへ行きたい」と言うので、遅くなっていた俄か作りの畑へ苦土石灰を撒いてから行こう・・と言う事にする。 空いている庭へ何か?を植えようと思っている。

その後プールへ行く。お決まりの量をこなして真っすぐ帰ってくる。道作りの残りをそれからやる。敷石は大方、計画分は完了した・・・、後は芝の張替やら石への芝詰めなどが残っている。



10月28日(火)    1979年-此れまで噴火の記録が無かった御嶽山で水蒸気爆発。 1891年-濃尾地震、(写真中央を斜めに走る段差が根尾谷断層)死者数は7273名を数えた。



文句なしの晴れの一日であった。外で何かしらの作業成りをやってる分には丁度快適な気温であったが、唯留まって見ているだけだと肌寒く感じる様で・・・、依って家内にもブロック間の砂入れ等手伝って貰ったが、やはりその程度ではダメだったようだが、ある程度は辛抱してやり遂げる事が出来た。

その前にご近所から調達したドングリの実(種?)を何日か乾燥させていたが、朝一でそれを植え付けた、初めての事でこの先どうしたら良いものかさっぱり分からないが・・・何方かご存知の向きはお教え願えれば有り難いものですが・・・。

扨今日も一日アクセス路作りに精を出す。左右のレベルと勾配合わせに時間を要す、中々捗らないが・・・少しづつである。今日の作業を終えて見れば左右の勾配が不揃いである事に気付く、正しく「アリャー・・・」である。明日は手直しから又始める事に成りそうだ。




10月27日(月)  読書週間(27~11/9)  1876年-秋月の乱勃発。 



晴れ、ではあったが一日中風があり体感的には肌寒かった。気温的には12~3℃か?昨夜はそこそこ寒く、今朝方も少しは冷えるかな?と思っていたが、何の事は無く通常であり、家の中では寒さは感じなかった。しかし外に出てみると、これまでに無い冷たい空気で、風が出ていた。


家内には一枚余分に着せて送り出す。今朝は「少し早めに迎えに行きます」との事だったが、大差無かった。その後はお昼休憩を挟み、ほぼ一日中例のアクセス作りに終始した。左右の車輪部(幅)のレベルが相当違うので(maxで15~20cm)結構時間がかかる。それでも低くする側の石積みがやっと終る。反対側はそのレベルに(低い方に)合わせる為、今度は土盛りが必要になって来る。

芝を剥がし、土を入れ嵩上げした後ブロックを置く事となる、そしてそのブロックのレベルまで芝を張り付ける・・・との考えで進めている。果して難なく車を脱輪させずに昇降させる事が出来るか?お楽しみと言ったところである。

ところで先ほど、明日の最低気温は阿蘇乙姫で5℃(今日との比較で-7℃)と言っていた、一挙に冬が来るかナ?!



10月26日(日)  原子力の日  1999年-桶川ストーカー殺人事件発生。事件前に埼玉県警上尾署に訴えたが対応せず、捜査調書の改竄(かいざん)も判明。 1963年-茨城県東海村の日本原子力研究所の動力試験炉(JPDR)が日本で初めて原子力による発電に成功した。 1909年-伊藤博文が哈爾浜(ハルビン)で韓国のテロリスト安重根に暗殺される。



曇りと小雨が交互に繰り返された様なお天気であり、しかも肌寒さを感じた。今日、日曜日は例の如く家内の助勢で出掛ける。家を出る頃は小雨も止んでいた。最近はこの集まりで連続して2時間以上、座していると立った瞬間から暫くは下半身を痺れが襲う為、1時間程度経過した後立ち上がり、外へ出、暫くその辺をウロウロして身体を馴らしている、。お陰で今のところ事無きを得ている。


さあ昼からは「道路作業をやるぞ」と張り切ったものの途端に雨が・・・、濡れてまでやる必要も無く、結局プール行きとなる。しかし帰ってみれば雨は上がっており、それから少しばかり道作りをやる。

早めに夕食の準備に掛るが今日は何処となく薄ら寒く、ストーブを焚こうか迷って迷って、結局入浴前に今季初の火が入る。矢張り暖かい・・・、こんな事ならもっと早く焚けば良かったな・・・と二人して合点する。



10月25日(土)   2004年-プロ野球・日本シリーズは、西部ライオンズが中日ドラゴンズを4勝3敗で下し、12年ぶりの日本一に輝いた。 2001年-アメリカでWindowsXPがリリースされる。 1972年-海援隊がシングル「海援隊が行く」でレコードデビユー。



そこそこ雲があったが、晴れの一日だった。予報通り今朝は少し冷えた。又日中も何となく季節の変わり目を感じさせる雰囲気でもあった。家内を送った後、定期の購入品(買い物)を求めて2~3の店を廻る。
土曜日はある種のまとめ買いの日でもある。

玄関先の山茶花の花が今年もしっかり咲いてくれているが、散るのが早くその跡の見栄えの悪い事・・・、この山茶花、虫が付き易いそうで・・・?せいぜい注意しなければと思っている。(根から吸収するタイプの防虫剤を使用中)

今回は「たかな」に挑戦しようと苦土石灰を買い、その足で堆肥に廻ったが、もう今年は売り切れで「ありません」との事。そこをなんとか・・・と、隅の方をかき集め2袋GETしてきた。近日の内にすき込んで、種まきに備えなければならない。

その後軽トラのアクセス道路作りにやっと着手出来た。両輪のレベルを揃える為には片側のレベルを相当(15cm~20cm)低くしてやる必要があり、芝を剥ぎながら、勾配を確認しながらの作業になる。片側(レベルの高い方)を施工した後に、もう一方を寸法を追いながら敷石敷設とすべく・・・そんな作業を計画しているが?・・・さてどうなるやら?。




10月24日(金)   2003年-コンコルドが全機引退。 1955年-国鉄、旅客整理係学生班(押し屋)を導入。 1944年-戦艦武蔵撃沈される。



昨夜からの雨か、明け方からか?覚えが無い位昨夜はよく寝た。朝方には上がっていたが、強い風を伴っていた様で、昨日に続き庭先の物が転がっていた。朝一から頃合いも良し・・・として、アセビとカリンを植え付ける。又軽トラのアクセス道路に掛るモミジと蝋梅等も移植する。

午後は予てから呼び掛けがあった某所へ、薪材の調達に家内を伴い出掛ける。取り敢えず車一台分貰ってくる。桜であった。早々に取って返しプールへ行く。今日もこの時間は少なかった、古城のK岡さんご夫妻は見えていて、「今日は遅かったね・・・」と。

運搬可能な位に切っていたので、プールから帰り次第、道路半分位の所まで車を登らせ、上部へ運び入れる事が出来た。

明日は最低気温が7℃位と言っていた。愈々その季節の到来か?





10月23日(木)   2004年-新潟県中越地震発生。 1981年-北炭夕張新炭鉱ガス突出事故・坑内火災事故で坑内に59名の安否不明者を取り残したまま注水作業を開始する。 最終的には93人の死者を出す大惨事となった。



未明か、明け方頃か突風気味の風が吹いていた・・・その為かデッキに置いている植木鉢が無残な姿で転がっていた。

何時もより早く家内を送り出し、熊本へ向かう。予定より早めに着くが大勢の人で結構待たされる。・・・結局胃の方は元に戻っているとの事で一安心する。「普通に戻って良いよ」との事だが、一気にはどうかと思い自然に戻した方が良いだろうと、。

しかし今日は疲れた、夕食作って食べる頃には、半分は寝ているような状態でこの出来事が終わり次第寝る事にする。




10月22日(水)   1978年-ヤクルトスワローズが日本シリーズで阪急を破り球団創設以来初の日本一に。 1926年-明治神宮外苑が完成。 



今日は水曜日で家内は何時ものようにK井さんのお世話を受け、野外での活動に参加させて頂いた。お天気は下り気味とは言え、降ってくる様子も無く午前中は曇ってはいたが明るい曇り空であった。

その活動のお仲間さん達が夫々お昼を持ち寄られ、我が家のデッキで、
盛大に昼食会が催された。ご近所のU野さんにも加わって頂いたが、入電中の為写真には入っておられない。一時パラッと来たが、会食中に降雨は無く、楽しい一時を過ごさせて頂いた。

夕方小雨が降って来たが大した事は無く、この時間止んでいる。明日は多少降る模様だ。



10月21日(火)  あかりの日(日本) 1879年10月21日にトーマスエジソンが京都産の竹の繊維を炭化させたフィラメントを用いて白熱電球を完成させた事にちなんで、日本電気協会など4団体が1981年に制定。あかりのありがたみを認識する日。          2001年-長崎オランダ村閉園。 1944年-神風特別攻撃隊が初出撃。 1943年-太平洋戦争・明治神宮外苑競技場にて出陣学徒壮行会。 



今日も一日上々のお天気で、此処のところ晴天が長らく続いている。もう幾日雨が降って無いだろうか?しかし週末にかけ一時下り気味の様な事も予報されていた様だが、きっと良い雨に成るであろう。

さて先週来続けていた道幅拡張に伴うブロック積みや土入れ、芝の張替等、手直しも含め一連の作業が取り敢えず終了した。次はその造成した部分の様子を見ながら、軽トラ用のアクセス道路作りとなる。・・・がその前に今年最後に成るであろう(残っている部分)芝刈りをやらねばならない。残っている量からして今の私では大凡一日がかりだろう。(通常の方なら半日か・・・?)

だが明後日(木曜日)は2か月前に患った疾病の定期検診日でもある為、明日はジッと我慢の・・・で過ごす事に成ろう?と考えているところでもある。久し振りに「おーさん」が投稿してくれた。朝晩は相当冷えている様だ。



10月20日(月)   2004年-台風23号が高知県土佐清水市付近に上陸。死者・行方不明者98人を出し、平成時代では最悪の台風被害。 1945年-日本戦没学生手記編集委員会が戦没学生の手記を集めた「きけわだつみのこえ」を刊行する。 



日中は気温が上昇し暑いくらいであった。家内は何時もの通り出掛ける。よって「さて今日はブロック積みの仕上げと造成を終わらせよう」と張り切るが・・・、ボチボチやる。

ブロックの目地詰め、天端のモルタル繫ぎを終え、お昼頃には埋没する部分の芝剥ぎまで進む。その後休み休みではあったが、家内が帰る頃には大方の芝を張り付けることが出来たが、勾配が逆になっているところがある為、明日少々手直しが必要になった。




10月19日(日)   1987年-ニューヨーク株式市場が大暴落し、株式暴落が世界中に広がる(ブラックマンデー)。 1981年-福井謙一にノーベル化学賞が贈られる事が決定する。 



今日も一日秋晴れの良いお天気で、雨が降ったのは何時だったか忘れる位である。例によって日曜日は家内の助勢で、つまり運転手代わりでもあった。

予てより風さんからご案内を頂いていた「坂梨懐かしの写真展」にやっと行く事が出来た。貴重な写真や当時のポスターが凡そ30点余り展示されていた。勿論私の生誕前の物が数多くであったが、農村風景などにはあまり違和感はなく、幼少の時を懐かしく思い出す事が出来た。

詰めていた方にお声を掛けてみれば何と「風のたより」に出てこられるK原さんであり、いろいろと解説頂いた。「もっと他にも写真があるので来年もやりたい」と仰っていた。

午後は駐車場のブロック工事の続きをやる。散歩中の人から声が掛かったり、地内を見学の
方がお尋ね事をされたりで、少しの作業だがなかなか進まず捗らない。




10月18日(土)   1882年-中日ドラゴンズが横浜スタジアムで1974年以来8年ぶりのリーグ優勝を決める。 1958年-フラフープが日本で発売される。 



今日も穏やかな秋晴れのお天気で暫く晴天が続いている
。家内の迎えの車が予定より20分ほど早く着き、最初は「遅れたァー」と少し慌てるが、それに気付き「どうしたのこんなに早く?」に様変わり。「今日は2番目の順であった為の誤差?」…との事。

今日で3日目となったブロック積み、どう数えても数が足りないので、アンカーボルトも必要だった事も有り、朝の内に買い足しに・・・、その他の用も序に廻ったので帰りがお昼前になってしまった。そして「さあ、ボチボチ掛ろうか」という頃、家内の関係のK井さんとIさんがフラリと立ち寄られ、「いい車庫が出来ましたネ」と、更にお隣のU野さんも昨夜お帰りに成られたとの事で此方もフラリ、偶々お3人さんがご一緒になられた。

気を取り直して(ヤル気を出して)3段目、4段目を積み上げる・・・が職人さんのようには均一には出来ない、難しい・・・。それでも何とか見てくれは悪いが思った形状に出来上がる、最上部にもう1個付ければ完了となる(物が無い)。後は上部の横筋を入れる事と目地詰めが残っている。この凹み部分に土を入れ、裏庭への車の通り道を広くしようという寸法なのである。



10月17日(金)   1887年-横浜に日本初の上下水道が完成し、給水開始。 1992年-日本人留学生射殺事件。 1968年-川端康成にノーベル文学賞が贈られることが決定する。



連日いい天気が続いている。
今朝も相当冷えていた、阿蘇乙姫の観測点で、最低気温が6℃と言っていたから此処も同じかやや低めか?その分日中は穏やかで、気温は20℃以上になり暑い位であった。

扨、今日は昨日貰った薪材は駐車場脇に放ったままにして、軽トラ進入路(道幅)を若干広げる為、土留め用ブロックを積む。縦横に10mmの鉄筋を入れた本格仕様?である。お昼前後のプール行きを挟んで夕方までに2段積んだ。矢張りブロックを持ち上げたりすると腰に響く。

その他は特に変わりは無い。



10月16日(木)   1981年-北炭夕張新炭鉱でガス突出・坑内火災事故発生、死者93人を出す。 1976年-読売ジャイアンツが前年度最下位からセ・リーグ優勝。。 1793年-フランスでルイ14世妃マリーアントワネットが断頭台で処刑される。



所用や祭日の関係で、家内は1週間振りにデイへ出掛ける。昨夕U村さんから「木を伐っているが要らんかね?」と電話を頂いていたので、それを午後からの予定とし、午前中町へ下りてガソリンやら買い物やらの用事を済ます。そして少し時間があったので駐車場横のブロック積み(土手の土留めの補強用・・・)の準備をする。

お昼休みが済んだ辺りに現着しようとの思いで出た積りであったが、高森線(265号)から、根子岳の懐へ入って行く右折箇所を間違えた為、2度携帯で訪ねながら、通常なら20分ほどの所要時間だと思われるが、小1時間掛ってしまった。
風さんも来ておられたとの事で「途中で合わなかった?」。(随所で砂防ダム工事が進められていた

重機で積んで頂き、腰に難がある身にとっては大いに助かった。帰路の際、再度積み込みに来られた風さんの軽トラックと遭遇する。
ヘルメット着用の何とも逞しいお姿であった。(そうか、こういう所ではメットが必要なんだ・・・と反省?)。

帰り道が不安であった事をご心配頂き、我が家で荷降ろし中に電話が掛ってくる「帰り着きましたか?」と・・・

矢張り生木は杉と言えど重かった・・・です。




10月15日(水)   2002年-北朝鮮に拉致された日本人5人が帰国。 1977年-長崎バスジャック事件が発生。 1975年-広島東洋カープが球団創設から26年目でリーグ初優勝。。



今朝も6時前に携帯が鳴る。「雲海が出ているよ、一度城山から生で涅槃像を見てみれば・・・」と風さんからご親切。早速起きだす、すると例によって「私も行く・・・」バタバタと着替え15分ほどで車を出せた。当たり前だが阿蘇谷は深い霧で覆われていた、視界約7~80mだろう。外輪山へ登りだすに連れ、霧と言うか雲と言うか、其れから抜け出し、視界良好となる、やがて展望所に着く。此処まで早朝で車も殆どいない為15分と掛からなかった。

今日の雲海は先日と同じく、厚みが薄かった?ようで・・・?(或いはこれが普通かも?)・・・、何時もの風さんのシネマスコープ?のような写真に慣れている為か、其れとは違って4:3の画面では迫力に欠けた思いも・・・。それに高岳の麓側は少し高度が有る為か雲海は無く、阿蘇谷がドップリ覆われていると言う訳では無かった。しかしこの迫力である

昨日に続き、今日はテラス屋根の取付工事が行われた。9時前に業者の方がこられ、素早く荷を下ろし、取り付け場所である北側の壁面へ屋根のベースとなる垂木掛けの取り付けから始まる。その後お昼に少し掛ったが大方の枠組みが出来る。

それから前枠、屋根ふき材の取付雨樋・キャップ、基礎コンの打込みが施工され、そして片付けの後、今回のすべての工事を終えた。この度の施工者の皆さん(担当のNさん、工事のGさん2人)は撮影はしたが掲載は控えて置く。そして工事全容を高岳をバックに収める




10月14日(火)   2005年-郵政民営化法案が参議院にて可決し、法案が成立する。 1998年-「祝日法」改正法案(ハッピーマンデー法案)参議院で可決・成立。成人の日・体育の日が1月・10月の第2月曜日に。 1983年-東北大学附属病院で日本初の体外受精児(試験管ベビー)が誕生。



未明から明け方にかけ、相当の雨が降る。一時は余りの激しい雨音に暫く眠れない程であった
・・・が、白々する頃には小降りになるも9時前後まで雨は続いた。そんな事だったので、今日からのカーポート工事が開始されるのかどうか?疑わしかったが、2~30分遅れでやってこられた。「ひどい雨でしたので積み込みに手間取りました・・・」との事だった。

早速荷降ろし、芯だし・位置決め・掘削・支柱立てと手際よく進められ、午前中には大枠まで組み上がった。午後からは細部の骨組が出来、4本柱の垂直度確認の後、モルタルを流し込む・・・が計算違いだったのか?持参された砂が不足で、量が足りなかった(脚部は300×300×600のの深さ)、明日別工事の際、流すそうだ。

その後天板を張って雨樋を付け取りあえず組み立てを終了した。少しデカ過ぎたかなァー・・・の印象。ここまで2人で午前中と合わせ計5時間程度の組み立て作業であった。全てに置いて手際が良く、組立要領図を見ながらの作業であったが慣れて居られたのか、一仕事一片付けを徹底されての素早い作業であった。終了は16時前であった。

昨日、菜園を整理しマルチして置いたところへ「白菜」を植え込む。たったの4株である。昨日九重・長者原へ行った帰り際、JAで購入してあった物だ。NAKAさん曰く「白菜は難しいよ、巻かないし、虫も来るし・・・」との事であったが、そう言うところを一度体験しておく事も今後の為であろうと敢えてのチャレンジである。



10月13日(月)  体育の日 1981年-潜水調査船「しんかい2000」が熊野灘で日本最深記録2008mを記録。 1962年-世界バレーボール選手権大会で日紡貝塚チームが完全優勝。 1911年-徳川好敏大尉らが作った国産飛行機第1号機「臨時軍用気球研究会式1号」(会式1号)が初飛行に成功。



就寝時は枕元に置いている「ケータイ」が明け方、けたたましく?着信音。目覚まし代りのアラームが鳴る前後
だったので寝惚けて即消してしまう・・・がすぐさまおかしい事に気づき、履歴を見てみると我師匠であった、何事か?!!と、躊躇っていると又着信音が・・・再度風さんである、怖々「もしもし・・・」、すると「綺麗な雲海が出てるよ・・・」と、一変に目が覚める。物音に気付いた家内も起きだし「私も行く・・・」

冷えていたのでフリース等着込んで仙酔峡へ上がる。全面の雲海では無かったが此処からは(皆さんからは真反対側)遥か九重連山大観望を見渡すことが出来た。(朝日が差し込む鷲と虎)  (ロープウェイ乗り場横からの九重)

この秋一番のお天気?に誘われ食事の後、九重・長者原までドライブを楽しんだ。(写真・1)(写真・2)

帰り着き、お茶でも一杯・・・と用意仕出したところへタイミング良くNAKAご夫妻が通り掛かられる。お久し振りでお昼頃までアレコレ語り一時を過ごす事が出来た。(又しても記録画像を失念する)

何時ものプールもシッカリこなす。今日は祭日ではあったが、入りは平日より少なかった。(ただし13時半頃~3時前頃までの事)    
その後、秋冬向けの野菜(白菜と玉葱)植え付けの為、菜園の整理を少しやる。



10月12日(日)   2006年-北海道日本ハムファイターズが25年振りにパシフィックリーグを制覇。 1974年-読売ジャイアンツの長嶋茂雄が現役引退を表明。 1960年-日比谷公会堂で行われていた三党立会演説会で右翼青年の山口二矢(当時17歳)が浅沼稲次郎日本社会党委員長を刺殺(浅沼稲次郎暗殺事件)。



幼稚園の運動会とはいえ、朝9時前から開始される。依ってその前に現着しておかねば成らない為、早々に皆で出掛ける。しかし世間の皆さまは既にお集まりで、我々が一番遅かった位であった。祖父母や父母(今時はパパママとも・・・)の全員参加型であり、園児一人一人の成長振りを見せる運動会でもあった。(写真・1)(写真・2)(写真・3)(写真・4)(写真・5)(写真・6)(写真・7)



午後3時過ぎから帰路に就いたが連休中の事でも有り、山鹿・菊池の町及び57号線が混みはしないか?と高速を(南関~熊本を)利用し順調に大津の町を抜けた途端、渋滞に巻き込まれる。上りと下り線の頭はどちらも瀬田の信号付近(・・・での車のトラブル?)で(軽車両の警察官一人が2台の車と比較的若い5~6人と立野方面向けの路線で)何かしらやっていた様である。

この影響で阿蘇方面行きはミルクロード入口付近から、熊本市内方面向け車両は阿蘇市内の宮地迄所謂ノロノロ渋滞が続いていた。(しかし我々は宮地で57号線から外れたのでその先は分からない)事故でも無いような現場の状況?であったと思うが、あの状況がこれほどの渋滞(事象)を引き起こしていたのだ・・・と思うと空恐ろしくなる。当然、彼等は(たった一人の警察官を含む)この事態を知らないだろうが?折角の連休での行楽客の方々、とんだトバッチリで、お気の毒さまである。



10月11日(



未明か?明け方頃まで雨が残っていた様で、廻りや道路が濡れていたが、次第にお天気は回復している・・・が高岳の眺望は無い。
朝のうちは昨日刈った芝を片付ける。

今日は明日の孫の運動会へ行く為、これからゆっくり出掛ける。

通常なら2時間20分程の行程であるが、あっちこっち寄りながらゆっくり目で、3時間余り掛って到着する。みなさん待っててくれた。

明日はお天気も良さそうである。



10月10日(   2003年-日本産の最後のトキ・キンが死亡、日本産のトキが絶滅。 1990年-近鉄・野茂英雄が21試合連続2桁奪三振の日本記録を達成。  1964年-第18回夏季オリンピック・東京オリンピック開会(10月24日まで)。



お天気は少し下り気味か?、お昼近くパラッとくる。昨日の遣り掛けの芝刈り作業、迷った揚句・・・結局「濡れてまでの事はなかろう」と次送りしたが、お昼のプールの後で矢張り「やってしまうか」と奮い立ち北側だけだが終わらせた

今日のプールでは古城のお方と歩行のすべての時間、ご一緒となり、3人連れ添って歩く。ご主人が眼の手術をされたとの事、今日はお一人であった。ずっと話しながらのwalkingとなった。依って今日のwalkは何となく「歩いたァー」と言う気がなかった(矢張り歩く事に集中した方が良かろう・・・)

この時間阿蘇は小雨だが降っている、予報に寄れば後3~4時間で雨雲は通過するようだ。明日は午後から(次の12日の孫の運動会の為)
再度○牟田行きとなる。今度は体育館での催行だそうで雨の順延は無い。



10月 9日(  寒露   2004年-台風22号が静岡県の伊豆半島に上陸。石廊崎で最大瞬間風速67.6m(観測史上最高)を観測。 1989年-千葉市に日本コンベンションセンター(現:幕張メッセ)が開場。  1984年-柔道の山下泰裕に国民栄誉賞。



今日もスッキリした秋晴れであり、思い切って今年最後に成るであろう芝刈りに掛る・・・が3時間余りで限界となり、お昼過ぎにはダウンとまではいかないが、大休止となり、残りは(残りの方が断然多い)明日以降へ持ち越しとなった。1時間ほど休んだ後、久々にプールへ行く。6日振りであった。顔なじみの方から「暫く見ないのでどうしたのかなァー・・・」等と声掛けて頂いた。

帰宅後、芝刈りの続きを・・・とも思ったが・・・「止めて置け」と自身に言い聞かせる。

今週は巡回○○と言う事で今夜も家内の集まりがある為、早めに食事の準備等行い参加させたが、終わり頃には私の身体が悲鳴を上げる。早々に引き揚げさせて頂いた。

週末辺り、お天気が崩れる様子?で・・・大丈夫かな?今度の日曜日は!!



10月 8日(   2002年-小柴昌俊東京大学名誉教授にノーベル物理学賞が贈られる事が決定する。 1998年-プロ野球セ・リーブ・横浜ベイスターズが38年振りにリーグ優勝。  1994年-プロ野球史上初の最終戦首位同率決選中日対巨人(10.8決選)。



こんなに青空が広がったスッキリした晴天は久し振りのような感じで清々しかった。先週の水曜日は台風接近?と言う事で家内の屋外での活動参加は見合せていたが、今日はお誘い通りにこのお天気でもあり、連れて行って頂いた。何時もお手数をお掛けするばかりである。

出掛けた後、昨日の排水マスの高さ調整を行う。思った通り10cm高では少し高かったのでGrでカットし、嵌め込んだ(2か所共)。依って周辺の余盛りが可能となった。お天気を見計らって余盛り・造成する事に成ろう。

午後は家内の友人のお一人が近日入院・手術されていると昨日お聞きしたので早速お見舞いに行って来た。産業道路沿いの病院で、ほぼ熊本市内の中心部であろうと思われた。私どもが行ったら、さぞビックリされるだろうと思っていたが、何方かのメール連絡で「先刻ご承知・・・」であった。久し振りに洗髪されたらしく、ドライヤー中であり、お顔も状況も術後の雰囲気?等は見い出せ無い位お元気のご様子で・・・。暫くするとK梠さん、K下さん、T井さん、A木さんの4名のお仲間がお見舞いに来られ、個室は満杯状態に成る。

そろそろと思ってた時にK地ご夫妻が来られたのを切っ掛けに早々にお暇する。市内まで来た序にとBANKに立ち寄り、諸手続をする。2か所に寄った為、結構時間を費やし、帰着は17時を廻っていた。



10月 7日(    2000年-福岡ダイエーホークスが、パシフィック・リーグ連覇を決める。 1984年-グリコ・森永事件で青酸カリ入りの森永製品発見。  1960年-日本女子登山隊がヒマラヤ山脈のディオ・ティバ岬に初登頂。



ゆっくりした朝を迎えた。終日、時折日差しがあったものの曇りであった。お隣のU野さんをお誘いし、午前中四方山話で時が経過した。底冷えするほどでは無かったが、家中に居ても何となく薄ら寒く、今季初の床暖を作動させる。朝っぱらからコーヒーを2杯も飲む。

午後は予てより懸案であった、一部の排水浸透マスの嵩上げ部品の取付工事があった。工事と言っても現在のマスの上部に乗せるだけであるが・・・。地元のS賀設備さんで、この家の水道・排水工事を施工頂いた工事屋さんである。氏は結構お忙しい方で、僅かの時間を見計らって来て頂いた。

家の周りが全て同レベルであれば、建設時の儘で手直しの必要など無いのであろうが、庭まわりの形状や排水路等の関係で勾配を付けざるを得ない場合が有り、2か所ほど、排水マスの上蓋が埋もれてしまう所が出てしまうのである。依ってその箇所を嵩上げしてやらねば成らない・・・と、こういう訳である。

高さ=100mmの物を注文していて、それを取りあえず付けたが少々高かった。後日切り詰める事に成ろう。GrでCUTすれば訳は無い。懸案事項はまだ他にも有るが、一つ一つやって行くしかない。勿論、身体と相談しながらである。



10月 6日(   2006年-急速に発達した低気圧による暴風のため、茨城県鹿島港外にて貨物船「ジャイアント ステップ」が走錨し座礁、船体切断。死者・行方不明者10名。 宮城県女川港沖にて、さんま漁船「第七千代丸」が座礁。乗組員16人全員が死亡・行方不明。 1974年-テレビアニメ「宇宙戦艦ヤマト」放映開始。 



雨で順延になった孫の運動会もまずまず?の「曇り時々晴れ」の天候になり、やっと開催された。朝の内は、昨日の雨の性で濡れていた(水捌けが悪いところ)が、時間を追うごとにそこそこ乾いていた。小学校の運動会を見学する事など、もう何年、何十年も前の事?で懐かしかった事、時代と共に様変わりしていた事など、沢山出くわした。この学校は今回で3回目の開催だそうで、児童数の減少から近くの学校と併合され、未だ3年と言う新しい学校なのである。学校名は合併以前のどちらかの校名を踏襲するのでは無く、全く新たに付けられたとの事であった。「みなと小学校」の関係者の皆さん方、この度は2度のお弁当作り等、大変ご苦労様でございました。

全校生徒約300名がそれぞれに大凡4種目づつを個人・団体で競い合い、日頃の活躍振り、あるいは練習の成果を見せてくれた。
(写真、1) (写真、2) (写真、3) 

2時半頃だったろうか?大体終わったところで、引き揚げる。そして小休止の後、3時過ぎから阿蘇向けとなり、此方へ17時半前に到着する。少々疲れた事もあって今夜はこの程度にして置く、其の他の今回の写真等は近日中に載せます・・・近日中です。



10月 4日()~5日(月)  


この両日阿蘇を離れ、孫の運動会にO牟田を訪れていた関係で「日々の出来事」は掲示板に記載していましたので、そのコピーを此処に貼り付けて置きます。



10月5日(日)  投稿者:TOMU  投稿日:2008年10月 5日(日)17時30分8秒   返信・引用
  朝6時頃は未だ降雨はなかった模様だが、10~15分過ぎた辺りから降り出した雨は止む事無くほぼ一日降り続いた。朝一番に「開催です」と連絡が廻ったようだが、その後、結局中止となり明日へ順延された。依って、今日の帰りは叶わず、連泊となる。
午前中は近くのショップへ買い物に行き時間を潰せたが、午後は家の中で、ただ何となく過ごすものの、孫の相手も満足させる事ができず・・・ヤレヤレである。そのパワフルな動きに比べ、吾が身の何と弱弱しい事か、身につまされる・・・情けない。外での散歩も出来ず・・・、此れで本当に明日開催となるのだろうか?甚だ疑問に思えて来た。まだまだ雨は止んでないし、止む気配すら感じないが・・・
 



10月4日  投稿者:TOMU  投稿日:2008年10月 4日(土)20時47分7秒   返信・引用
  今日は阿蘇を離れO牟田の長男家族の所へやって来た。一月も見ないと孫の成長振りは目を見張るものがある。明日は孫の運動会だが、生憎、雨の公算が強い・・・雨の場合は翌日(月)に順延だそうで、そうなるともう一泊することになる、そして孫は通常の授業が有るとの事。
更に驚いた事は、下の子の食べっぷりが逞しくなっていた事、そして上の子はトマトが大好きで一個や二個はペロリである、こんな事ならもっと買ってくれば良かったと・・・。

こんな状況なので「日々の出来事」はお休みに成ります。



10月 3日(   登山の日  1983年-三宅島噴火、溶岩流によって約400棟の住宅が埋没・焼失。 1964年-日本武道館開館。 1906年-ベルリンで開かれた万国無線通信会議においてSOS{(モールス符号)(・・・---・・・)}が遭難信号として採択。



久々に朝早くから行動した、8時前には家を出る。今日もいい天気であった・・・がお昼辺りは「オヤーッ?」と思わせるような雲行もあったがその後また晴れてくる。私が8月後半に入院した関係で家内の定期検診の付添は2カ月ぶりとなる、家内の事より私の当時の状況をいろいろ聞かれる場面もあったりで何時もより診察時間?が長くなったが・・・。更にリハビリ関連のDr診察も合わせて受診する。「水中walkingをやっているのであれば特段のリハビリを別途にやる必要はないでしょう」との事であった。

帰宅の後お昼を済ませてから、そのプールへ出掛ける。今日も水泳教室が行われる前の広いコースでwalkingが出来た。しかも我々2人だけの貸し切り状態であった。

其の他に、我家の菜園の後始末とでも言うのか、収穫後の整理を行う。それでもインゲンはまだまだ実を付けるのでもう暫く置いておく事にした。さてこれから秋・冬に向かって何を植え付けましょうか?と思案する所である・・・一つは玉ネギ?か、その他何が有るだろうか?

日曜日の孫の運動会は生憎、雨の予報が出て来ている・・・どうしたものかと気を揉むが・・・明日のお昼頃の状況で判断する事にしよう。



10月 2日(   1970年-山陽新幹線六甲トンネル貫通。 2004年-日本時間(現地は1日)、メジャーリーグ、シアトル・マリナーズのイチローがメジャー記録の257安打に達し、この日までの安打数を259とした(最終的には262安打の新記録を樹立した)。 1993年-日本豆腐協会が「豆腐の日」を制定。



先日来、雨が降る度に薪小屋の雨樋やデッキ部屋の雨樋から雨水が大量に溢れ出していた個所の(大方が木葉類)掃除とその他の確認・点検から今日の作業を開始した。どちらも結構な量が溜まっていた。

次はこれも先日来の懸案事であった煙突の掃除・・・、昨日、形は初回の物と似ているもののブラシの作動法が合理的な今回の物が届いたので再度チャレンジした。ブラシの部分の剛性が前の物と比べ遥かに柔らかくストーブ本体上部のダンパ部分までスムースに上下させることが出来た。曲がり部分も違和感無く動いた。よって更なる灰を掻きだす事が出来た。ガスケットの交換やダンパ開閉部分の密着性確認等、再点検し、最後に上蓋をSETし全てを終了させた。此れで何時でも点火OKである。(チムニーボールの新旧比較

午後はプール行きである。何時ものメニューをこなし、市役所に若干の用件処理に廻って帰宅する。その他は特に無し・・・明日は早朝より家内の定期検診日となっている。



10月 1日(   2007年-緊急地震速報を午前9時(JST)より一般向けに開始。(これまでに8件の地震で計9回発表されている) 2007年-郵政民営化で日本郵政株式会社を含む5つの株式会社が発足。 2005年-第三級アマチュア無線技士の実技試験が廃止される。



台風15号は、その予想進路になりかけた所で、どうやら尻すぼみした様だ。ここ阿蘇地方は午前中こそ曇っていたものの午後からは素晴らしい秋晴れで(台風一過もあろうが・・・)久し振りに清々しい日となった。雨は降らなかった。

先月の中旬頃、家内へ「ねんきん特急便」が届いていて、中身そのものの疑問は全く無かったのだが、裁定請求以後の期間を如何したものか?、任意加入等をどの様に選択考慮すべきか?等をその道のプロへお尋ねしたかった為、偶々第一水曜は内牧で出張相談サービスが実施されると昨夕分かったので、本日家内を伴って「農村環境改善センター」なるところへ出掛けた。(建物の看板は未だ阿蘇町となっている)

ご親切な方で、家内の件のみならず、私の幾つかの疑問点についても快く教えてくれた。だが順番が来るまで2時間以上待つ事となった・・・が帰りはスッキリして帰る事が出来た。

今日10月1日は阿蘇へ移住して丸っと11ヵ月を迎える日となった。後一月で一周年となる。過ぎてみれば早いもので、この10月も幾つかの予定事もある為、早いだろう・・・皆さん方の支えがあっての今日である・・・いろいろあったが、先ずは今年一杯無事に過ごしたいものである。

其れはそうとして、「おーさん」が昨日引っ越しが完了された様で、先ずは「おめでとうございます」。無事の様で何よりです、依って、氏は今日から移住一月目が始まる訳だ、始めの頃は何かと大変だろうが、少しづつやって行かれればと思う。落ち着かれたら又お便り下さい。





        トップページへ      日々の出来事 目次へ

diary0811.htmlへのリンク